一般質問(一問一答方式)(令和5年3月定例会)
広報ID1041994 更新日 令和5年3月2日 印刷
質問ごとに答弁を求める方式です。
3月7日(火曜日)
村田芳三(盛友会)
- 盛岡市スポーツ推進計画について
- スポーツを取り巻く環境が大きく変化した状況
- 地域型スポーツクラブとの連携
- 企業・大学との連携強化(市立高校の部活動の推進)
- 大会・合宿の誘致
伊達康子(公明党)
- 窓口業務におけるICT化について
- 受付から交付までの作業状況
- 書かない窓口の導入
- 防災・減災の推進について
- 本市と盛岡地方気象台との連携
- 気象防災アドバイザーの活用
- 防災担当職員の育成
- 発令区域の絞り込みと市民への周知の現状と今後の取組
- デジタル・マイタイムラインの導入
- HPVワクチンについて
- 接種状況
- 対象者への周知方法
- 9価ワクチン定期接種化に伴う市の対応
野中靖志(市政クラブ)
- 物価高騰対策について
- 生活困窮者に対する支援の実態と充実
- 交通政策について
- JRローカル線の存続
中野孝之助(盛友会)
- 盛岡市郷土伝統芸能の継承発展及び担い手育成に関する条例について
- 条例の内容の尊重
- 郷土伝統芸能の諸団体からの要望内容
- 令和5年度予算への対応方針
- 危機感の共有
- 医薬品不足への対応について
- 医薬品不足の把握
- 薬剤師会など業界の声
- 市民の声
- 対応策
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事総務課 議事係
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館3階
電話番号:019-613-8314 ファクス番号:019-652-9105
議会事務局 議事総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。