一般質問(一問一答方式)(令和5年12月定例会)
広報ID1046461 更新日 令和5年12月11日 印刷
質問ごとに答弁を求める方式です。
12月14日(木曜日)
櫻裕子(盛友会)
- 風致地区について
- 風致地区の定義
- 市内の現状
- 条例違反案件の対応
- 条例に対する市民の認識と内容周知
- 指定区域など条例内容の見直し
- 町内会の在り方について
- 町内会組織の現状と課題
- 地域活動のデジタル化
- マンションと町内会の関係
- 地域担当職員の役割
- 持続可能な町内会の在り方
村田芳三(盛友会)
- 自転車の安全走行について
- 児童生徒の自転車事故の現状
- 損害賠償の実態
- 自転車保険の義務化
- GIGAスクール構想の端末機器について
- 児童生徒への貸与台数
- 故障・損傷への対応
- 児童生徒への被害対応(SNS被害等)
太田隆司(公明党)
- 政府の総合経済対策について
- 減税と給付
- 重点支援地方交付金
- 持続的な賃上げ
- 観光推進について
- 盛岡市観光推進計画
- ポストコロナ時代を見据えたアクションプラン
浅沼克人(盛友会)
- 農業振興施策について
- 有害鳥獣対策
- 地球温暖化対策について
- 照明のLED化促進
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事総務課 議事係
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館3階
電話番号:019-613-8314 ファクス番号:019-652-9105
議会事務局 議事総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。