野生きのこを流通させる際は放射性物質濃度にご注意ください
広報ID1052749 更新日 令和7年7月10日 印刷
野生きのこの流通について
放射性物質濃度に注意してください
食品中の放射性物質濃度については規格基準が設定されています。
流通させる方は、放射性セシウム濃度が基準値(100Bq/kg)以下であることをご確認ください。
また、岩手県内の一部地域では、野生きのこに国の出荷制限指示が行われています。
これらの制限がない地域であることをご確認のうえ、流通させるように注意をお願いします。
- 野生きのこの採取に対する注意について
- 岩手県ホームページ「野生きのこを採る際は放射性物質濃度にご注意ください」(外部リンク)
- 林野庁ホームページ「野生の山菜やきのこ採取にあたっての留意点」(外部リンク)
- 厚生労働省ホームページ「オークションサイト・フリマサイトにおける野生の農産物の販売について」(外部リンク)
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所 生活衛生課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所5階
電話番号:019-603-8310 ファクス番号:019-654-5665
保健所 生活衛生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。