児童の放課後の居場所づくりに関する方針
広報ID1026280 更新日 平成31年3月29日 印刷
児童の放課後の居場所づくりに関する方針について
市では、市内の児童センター及び放課後児童クラブを児童の放課後の主な居場所として、受入定員の拡大や環境整備を進めていますが、近年、小学校に通う児童が放課後を安心・安全に過ごすための居場所に関するニーズが高まっており、放課後の居場所の確保に向けて、施設の整備や利便性の向上などの取組がなお一層求められる状況となっています。
このため、盛岡市子ども・子育て支援事業計画に定める施策である「放課後の子どもの居場所づくり」を推進するに当たり、市の児童センター及び放課後児童クラブが置かれている現状を踏まえ、その課題を整理し、今後の取組に関する方向性を示すことを目的として、本方針を策定しました。
今後、この方針をもとに、安全・安心な放課後の居場所の確保に向けて取組を進めていきます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども青少年課 給付係・支援係・企画係
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。