放課後児童クラブで働いてみませんか?

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1026093  更新日 令和2年6月26日 印刷 

市内の放課後児童クラブでは、クラブで働く職員を募集しています。

 放課後児童クラブは、両親が共働きなどで日中家庭にいない児童が、放課後を過ごすための施設です。共働き世帯の増加などに伴って市内でも利用希望者が増えており、働く保護者やその家庭を支えるためになくてはならない施設となっています。

 盛岡市内の放課後児童クラブは、全て民間事業者により運営されていますが、各クラブでは支援員などの職員を募集しています。子どもたちに関わる仕事がしたい方、保育所や幼稚園などで働いていた経験を生かしたい方、将来子育てに関わる仕事に就くことを希望している方など、皆様の資格や経験を放課後児童クラブで活かしてみませんか? フルタイムでの勤務が難しい、という方でも、パートタイムでの求人が出ていることもあります。

 雇用条件の詳細は各クラブにより異なりますので、ハローワークなどの求人情報をご覧いただき、各クラブへお問い合わせください。また、放課後児童クラブの仕事について知りたい方、その他御相談は、子ども青少年課までお気軽にお問い合わせください。

職員

 「放課後児童支援員」という有資格者と、支援員を補助する「補助員」があります。

仕事の内容

 平日の放課後や土曜日などで日中保護者が家庭に不在となる時間帯に、小学生の児童を預かり、遊びや生活の場を提供することを通じて、児童の育ちを支援する仕事です。

必要な資格

放課後児童支援員は、保育士、社会福祉士、学校の教員免許保持者、児童福祉施設での勤務経験保持者などの基礎資格が必要です。その上で、都道府県、指定都市又は中核市が実施している研修を受講し、修了した方が支援員となります。詳細については、下記「関連情報」から「放課後児童支援員認定資格研修の御案内」をご覧ください。
 

補助員は、運営に関する市の基準上は特に定めがありませんが、クラブによっては独自の要件を定めている場合があります。

雇用形態

正社員、非常勤、パートタイムなどがあります。クラブの状況によって必要としている雇用形態が異なりますので、各クラブが出している求人情報をご覧ください。

 

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。