産後ケア
広報ID1023161 更新日 令和6年8月13日 印刷
盛岡市では、出産後のお母さんが安心して子育てをできるように、育児等の支援が必要な家庭に対し、訪問型(助産師がご家庭に訪問してケアを実施)やデイサービス型(産婦さんが医療機関に出かけてケアを受ける)により、母子への心身のケアや育児のサポート等を行う「産後ケア事業」を実施しています。
- 令和6年度は、国、岩手県の助成により、利用料が無料となります。
- 電子申請受付を開始しています。
対象者
盛岡市に住民票がある、産後1年未満(デイサービス型は各医療機関により対象月齢が異なります)のお母さんとお子さん。ただし、医療行為が必要な方や感染症状がある方は除きます。
サービス内容
- お母さんの体と心のケア(産後の体調管理、乳房ケア等)※赤ちゃんのみの預かりや、託児・家事支援目的での利用はできません。
- 赤ちゃんのケア(健康状態の確認、体重測定、発育・発達の相談等)
- 育児のサポート(授乳指導、沐浴指導、育児相談等)
利用回数
通算7回まで(ただし、デイサービス型は4回が上限)
※デイサービス型はどの時間のコースでも1回としてカウントします。
利用料金
令和6年度は、課税世帯の方も利用料金が「無料」となります。(国、岩手県の補助による)
※ただし、食事代は別途自己負担がありますのでご了承ください。
※1.市民税非課税世帯または生活保護世帯に該当する方は、証明書の提出により利用料が無料になります。証明書の提出が不要な場合がありますので、お問い合わせください。
※2.課税世帯に該当する方は、国、岩手県の補助により、上記利用料が無料となります。
実施医療機関等(令和6年4月2日時点)
★印:原則、自院で出産された方のみ対象
(里帰り出産等で妊婦健診の受診歴がある場合は要相談。各医療機関へご相談ください。)
サービス利用の流れ
申請について
まずは、母子健康課(019-603-8303)へお電話ください。
助産師・保健師がお話を伺った後に、申請書等を提出していただきます。
申請書等の提出は、「窓口来所」、「郵送」、「電子申請」いずれかの方法で行っていただけます。
電子申請
電子申請は下記リンクから申請できます。
申請窓口
子ども未来部 母子健康課 (盛岡市保健所 2階) 電話:019-603-8303
受付時間:月曜から金曜日までの8時30分から17時30分まで(祝日・年末年始を除く)
玉山総合事務所 健康福祉課 電話:019-683-3869
受付時間:月曜から金曜日までの8時30分から17時15分まで(祝日・年末年始を除く)
申請期間
原則として、出産後から利用を希望する日の15日前まで。
※出産後すぐの利用を希望する場合は、出産予定日の2か月前からの申請も可能です。出産後にお子さんのお名前等の情報や、体調や育児状況等についてお話を伺いますので、出産後、再度、母子健康課に電話でご連絡ください。
必要書類
- 産後ケア事業利用申請書
- 市民税非課税世帯、生活保護世帯の方はそれを証明する書類(市民税非課税証明書または生活保護受給証明書)。※省略できる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 母子健康課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所2階
電話番号:019-603-8304 ファクス番号:019-613-2695
子ども未来部 母子健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。