離乳食教室
広報ID1002133 更新日 令和7年3月18日 印刷
離乳食についての講話があります。
イベントカテゴリ: 赤ちゃん・子ども
- 開催日
-
令和7年4月15日(火曜日) 、5月20日(火曜日) 、6月17日(火曜日) 、7月15日(火曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時45分 まで
(受付開始:9時30分)
- 対象
-
盛岡市に住所のある、初めて子育てをする保護者とその子ども(4か月児)
参加月は、下記の表で確認してください。
- 開催場所
-
盛岡市保健所(神明町3-29) 3階
- 内容
離乳食についての講話、離乳食の試食、遊びの紹介。
- 申し込み
-
必要
- 下記申し込みフォームからお申し込みください。
- 定員になり次第締めきります。
- 費用
-
不要
- 定員
-
20組(両親での参加は10組まで)
申込制(先着)
対象生年月、開催日、受付開始日
対象生年月 |
開催日 |
受付開始日 |
---|---|---|
令和6(2024)年12月生 |
4月15日(火曜日) | 3月25日(火曜日) |
令和7(2025)年 1月生 |
5月20日(火曜日) | 4月28日(月曜日) |
2月生 |
6月17日(火曜日) |
5月27日(火曜日) |
3月生 | 7月15日(火曜日) | 6月24日(火曜日) |
離乳食教室申込フォーム
保護者の参加人数により、申し込みフォームを分けています。
- 保護者お2人での参加の方は、保護者お1人での参加申し込みフォームからはお申し込みいただけません。
- 保護者お1人での参加の方は、”保護者お1人での参加申し込みフォーム”が定員に達した場合は、”保護者お2人での参加申し込みフォーム”からお申し込みいただけます。
- 4月15日(火曜日)開催(対象:令和6年12月生まれのお子さん)保護者お1人での参加
- 4月15日(火曜日)開催(対象:令和6年12月生まれのお子さん)保護者お2人での参加
- 5月20日(火曜日)開催(対象:令和7年1月生まれのお子さん)保護者お1人での参加
- 5月20日(火曜日)開催(対象:令和7年1月生まれのお子さん)保護者お2人での参加
- 6月17日(火曜日)開催(対象:令和7年2月生まれのお子さん)保護者お1人での参加
- 6月17日(火曜日)開催(対象:令和7年2月生まれのお子さん)保護者お2人での参加
- 7月15日(火曜日)開催(対象:令和7年3月生まれのお子さん)保護者お1人での参加
- 7月15日(火曜日)開催(対象:令和7年3月生まれのお子さん)保護者お2人での参加
交通案内
保健所の駐車場はご利用いただけません。有料の駐車場をご利用ください。
持ち物
母子健康手帳、もりおか子育てぶっく、筆記用具、バスタオル、その他オムツやミルクなど各自必要なもの。お湯はあります。
その他
- 風邪症状等(発熱・咳・鼻水・胃腸症状等)のある方は利用を控えていただきます。
- 窓を開けて実施します。体温調整できる服装でお越しください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 母子健康課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所2階
電話番号:019-603-8303 ファクス番号:019-613-2695
子ども未来部 母子健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。