太田保育園 おもな行事

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1002646  更新日 令和7年7月3日 印刷 

太田保育園

おもな行事


  • 4月 端午の節句

  • 5月 交通安全教室、耳鼻科・眼科・歯科健診、親子で遊ぼう(3~5歳児)

  • 6月 小児科健診、総合避難訓練

  • 7月 夏まつり

  • 8月 七夕

  • 9月 クッキング(カレー作り)、親子で遊ぼう~運動遊び~(3~5歳児)

  • 10月 親子で遊ぼう(0、1、2歳児)、さつま芋掘り、焼き芋会

  • 11月 おたのしみ会(3~5歳児)

  • 12月 クリスマス会

  • 1月 交通安全教室

  • 2月 節分

  • 3月 ひなまつり会、一年生おめでとう会、卒園式

避難訓練は、毎月実施しています。

時々、クッキングをしています。

ふれあいサロン

ふれあいサロン
地域の方に、ダンスを披露しました。

ふれあい
手を取り合って、手遊びをしました。

食育

畑
さつまいも・じゃがいも・きゅうり・なす
ピーマン・おくら・すいか・枝豆を植えま
した。
三食栄養素
栄養士から、赤・緑・黄の栄養素について
お話してもらいました。
給食の時に、「この野菜は赤グループ!」
と言いながら食べていました。
そら豆
「おまめが大きいね」
「さやの中は、ふわふわして気持ち
良いね」
そら豆
「そらまめくんのベット」ができま
した。

総合避難訓練

消防車
「運転席にも機械がいっぱいある~。」
子ども達の大好きな消防車の見学です。

交通安全教室

交通安全教室
シートベルトは、カチッと音が鳴る
のを確認して乗ることを確認しました。
交通安全教室
「右良し、左良し、右良し、信号良し」
車に気を付けて横断歩道を渡ります。

問い合わせ


盛岡市立太田保育園
〒020-0053
岩手県盛岡市上太田松ノ木84-3
電話 019-659-0738

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子育てあんしん課 育成係
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所1階
電話番号:019-613-8347 ファクス番号:019-652-3424
子ども未来部 子育てあんしん課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。