玉山地域列車でおでかけきっぷ(IGRいわて銀河鉄道)
広報ID1001842 更新日 令和6年12月4日 印刷
玉山地域列車でおでかけきっぷ
購入証を渋民駅または好摩駅の窓口で提示すると、盛岡駅までを割安で利用できる「玉山地域列車でおでかけきっぷ」(以下、「おでかけきっぷ」といいます)が購入できます。
購入証の申込方法
渋民駅または好摩駅の窓口に備え付けの申込書に記入し、発行手続きを行ないます。
購入証の発行は、申し込みのときに満70歳以上の人が対象です。
顔写真と公的機関の発行した証明書での確認が必要なため、本人が窓口にお越しください。
用意するもの
(1)本人の顔写真
- 最近6カ月以内に撮影した上半身、脱帽、正面向きのもの
- サイズは、縦3センチ、横2.4センチ
- 写真は、購入証に貼り付けます。
(2)住所、氏名、生年月日が確認できる公的機関の発行した証明書
- マイナンバーカード、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、運転免許証など
(3)発行手数料 500円
購入証の有効期間
購入証の有効期間は、購入証発行日から令和8年(2026年)3月31日までです。
おでかけきっぷの購入方法
渋民駅または好摩駅の窓口で購入証を提示すると、おでかけきっぷを購入できます。
本人確認が必要なため、本人が窓口にお越しください。
発売、及び利用期間
おでかけきっぷの利用期間は、令和6年6月1日(土曜日)から令和7年5月31日(土曜日)までです。
購入証発行後、乗車予定日の1カ月前からおでかけきっぷを購入できます。
割引後の運賃額
おでかけきっぷの金額は、次のとおりです。
利用乗車区間 | 割引後の片道運賃(割引前) |
---|---|
渋民駅~盛岡駅 | 380円(530円) |
好摩駅~盛岡駅 | 480円(660円) |
窓口
購入証の発行とおでかけきっぷの販売は、次の窓口で行っています。
窓口 | 営業時間 |
---|---|
渋民駅 |
7時から14時まで (11時30分から12時30分までを除く) |
好摩駅 |
7時から14時まで (11時25分から12時25分までを除く) |
注意事項
盛岡駅でおでかけきっぷは購入できません。往復で利用の際は、帰りの分も同時に渋民駅または好摩駅の窓口で購入してください。
おでかけきっぷは、乗車前の購入に限ります。乗車後の列車内や、盛岡駅での精算は割引になりません。
渋民駅、好摩駅の窓口営業時間が異なります。
問い合わせ先
購入証の発行およびおでかけきっぷ販売に関する問い合わせ
IGRいわて銀河鉄道株式会社 インフォメーション
電話:019-626-9151
年中無休
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 交通政策課 交通対策係
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館7階
電話番号:019-626-7519 ファクス番号:019-622-6211
建設部 交通政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。