焼却設備

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1001569  更新日 平成28年8月21日 印刷 

ごみ投入ホッパ

ごみ投入ホッパの写真
ごみ投入ホッパ
  • 焼却炉にごみを投入する入口です。
    ごみピットで、ごみを十分に撹拌した後に、ごみクレーンを使ってごみ投入ホッパに投入します。
  • 投入されたごみは、焼却炉の熱を利用し乾燥させ、安定した燃焼が維持できるように工夫しています。
  • 投入されたごみが灰となって焼却炉から出るまでは3時間から4時間かかります。
    開口部寸法:幅3.5メートル×奥行5.4メートル

焼却炉

焼却炉内部の写真
焼却炉内部(側壁:耐火煉瓦、床部:火格子金物)
  • ごみを焼却するところです。
    焼却炉は1号炉から3号炉までの3炉あり、通常時は、3炉のうち2炉が24時間連続してごみを焼却しています。
    一つの焼却炉は、4カ月間の稼動期間と2カ月間の休炉期間を繰り返し、ごみを焼却しています。休炉期間中は、焼却炉内部の清掃、点検や補修をしています。

焼却炉の燃焼状態の写真
焼却炉(燃焼状態)
  • 焼却炉では、850度から950度の高温で、約1時間30分かけてごみを焼却しています。
    焼却炉の中は高温になるため壁面を耐火煉瓦で覆い、本体を保護しています。
    焼却炉の床部を構成している火格子金物で、ごみを少しずつ押し出して、高温でじっくりと燃焼させることで、有害物質の発生を抑制しています。
  • ごみを燃焼させるための燃料は使用していません。焼却炉の埋火と着火のときに温度調整を行うため助燃バーナーに灯油を使用しています。
    寸法:炉幅3.6メートル×炉高6.5メートル×炉奥行10.2メートル
  • 火格子
    形式:ハイパー水平火格子
    個数:固定火格子16列10段×2列=320個、可動火格子16列10段×2列=320個

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 クリーンセンター
〒020-0102 盛岡市上田字小鳥沢148-25
電話番号:019-663-7153 ファクス番号:019-663-7157
環境部 クリーンセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。