盛岡市総合計画審議会委員を募集します。
広報ID1020211 更新日 令和7年7月22日 印刷
盛岡市総合計画審議会委員を募集します
この審議会は、市の総合計画に即した総合的かつ計画的な市政の運営に関する重要事項を調査審議するために市長の諮問機関として設置されているものです。
盛岡のまちづくりの在り方や進むべき方向性などについて、幅広く御意見をいただきたいと考えておりますので、多くの皆様の応募をお待ちしております。
応募資格
次の条件をすべて満たす方
- 令和7年10月1日現在、盛岡市にお住まいの方又は盛岡市内に通勤・通学している方
- 平成19年10月1日以前に生まれた方(18歳以上)
- 応募日現在、市の他の審議会などの委員を務めていない方
- 平日の日中に開催する会議(年1~2回程度)に出席することができる方
任期
令和7年10月1日から令和9年9月30日まで(2年間)
応募方法
応募用紙に必要事項を記入し、盛岡市企画調整課あてに持参、郵送またはメールにより提出してください。
応募用紙は次の場所でも配布します。
- 盛岡市役所別館8階企画調整課
- 盛岡市役所本館1階窓口案内所
- 玉山総合事務所総務課
- 都南総合支所1階市民ホール
- 青山、太田、簗川の各支所
- 飯岡、乙部、巻堀、玉山、薮川の各出張所
- 松園連絡所
- 盛岡駅西口サービスセンター(マリオス1階)
募集期間
令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月20日(水曜日)午後5時30分まで
持参の場合は、午前8時30分から午後5時30分まで(土・日曜日、祝日を除く)
郵送の場合は、締切当日の消印有効
募集人数
2人
提出先・お問い合わせ先
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所 市長公室企画調整課計画経営係(本庁舎別館8階) 電話:019-613-8394 メールアドレス:kikaku@city.morioka.iwate.jp
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画調整課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:政策調整係019-626-7534、計画経営係019-613-8394、統計調査係019-613-8397 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 企画調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。