監査等の結果(令和5年度)
広報ID1043620 更新日 令和6年6月4日 印刷
定期監査
令和5年度定期監査は、盛岡市監査基準に準拠し、事務の執行及び経営に係る事業の管理が法令に適合し、正確で、最少の経費で最大の効果を挙げるようにし、その組織及び運営の合理化に努めているかを主眼として実施しました。また、通常実施すべき監査手続によりその内容を調査照合するほか、必要に応じ、その都度担当職員等から説明を聴取して適否の確認を行いました。
- 監査結果(上下水道局、市立病院) (PDF 192.9KB)
- 監査結果(教育機関:学校) (PDF 159.0KB)
- 監査結果(建設部、市長公室、都市整備部、玉山総合事務所及び会計課) (PDF 223.4KB)
- 監査結果(工事監査) (PDF 132.3KB)
- 監査結果(交流推進部、保健福祉部、子ども未来部、保健所、新型コロナワクチン接種実施本部事務局、議会事務局及び農業委員会事務局) (PDF 214.9KB)
指摘事項に対する措置状況
定期監査における指摘事項に対する措置の状況については、措置を講じた旨の報告があった都度、順次掲載しています。
1.令和5年9月29日付け盛岡市監査委員告示第14号
2.令和5年11月30日付け盛岡市監査委員告示第17号
3.令和6年1月31日付け盛岡市監査委員告示第2号
4.令和6年6月3日付け盛岡市監査委員告示第10号
財政援助団体などの監査
盛岡市が財政的援助を与えている団体(財政援助団体)、出資している団体(出資団体)及び公の施設の管理を行わせている団体(公の施設の指定管理者)のうち、次の団体を対象として監査を行いました。
1.盛岡市消防団員互助会
2.公益財団法人盛岡市都南自治振興公社
3.一般財団法人盛岡市勤労者福祉サービスセンター
4.太田テニスコート活性化グループ
5.特定非営利活動法人盛岡市水泳協会
決算審査及び基金の運用状況審査
決算及び基金の運用状況が適正かつ効率的に行われているかを主眼として審査を行いました。
健全化判断比率等審査
健全化判断比率及び公営企業会計に係る資本不足比率が適正に算定されているかを主眼として審査を行いました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
監査委員事務局
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎2階
電話番号:019-639-9074 ファクス番号:019-637-1919
監査委員事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。