盛岡市人口ビジョン及び盛岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略(R7~R16)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1051353  更新日 令和7年4月7日 印刷 

盛岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略(盛岡市総合計画)について

 本市では、本市の将来に大きな影響を与える人口減少を市政における喫緊の重要課題として捉え、施策横断的に人口対策に取り組む必要があることから、令和7(2025)年度から本市の人口対策である「盛岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を、本市の最上位計画である「盛岡市総合計画」に統合し、一体的・重点的に取り組むこととしました。

盛岡市人口ビジョンについて(令和7(2025)年3月改定)

 盛岡市の人口の現状と人口の将来展望を示し、今後の人口対策に資するため、盛岡市人口ビジョンを改定しました。

人口ビジョンロゴ

<盛岡市の人口動態>

 盛岡市の人口は、平成12(2000)年の302,857人(国勢調査:合併前の玉山村を含む。)まで増加傾向にありましたが、それ以降は減少に転じ、東日本大震災が発生した平成23(2011)年以降に一時的に微増したものの、平成27(2015)年以降は本格的に人口減少が加速し、現在に至るまで減少が続いています。

 盛岡市総合計画基本構想(令和7(2025)年度~令和16(2034)年度)策定時の本市独自の人口推計では、令和32(2050)年には、229,998人となり、平成12(2000)年のピーク時から比べると約24%の減少が見込まれています。

 また、年齢3区分別の内訳では、15歳未満の年少人口及び15~64歳の生産年齢人口が減少するものの、65歳以上の老年人口は今後も増加する見通しであり、少子高齢化が更に進行することが見込まれています。

 自然動態(出生・死亡)については、出生者数の長期的な減少と死亡者数の拡大が同時に進行しており、自然減が加速しています。特にも未婚化、晩婚化、若い世代の出生率低下、女性人口(15歳~49歳)の減少が進行しており、特に女性人口については、2000年の76,073人から2024年には52,072人と大きく減少しているなど、本市の出生率低下に大きな影響を与えています。

 社会動態(転入・転出)については、10代後半の進学期で県内他地域から転入超過となりますが、20代の就職期を中心に県外、特にも東京圏(一都三県)や仙台市などへ転出超過となっています。若者が望む職種や賃金等を求めて大都市圏に転出している現状が見られ、本市全体の社会減の大きな要因となっております。

 こうした人口減少及び人口構造の変化により、地域経済の縮小や都市機能の低下、財政の硬直化など、私たちの生活のあらゆる面に影響が及ぶことが懸念されています。

 人口減少及び人口構造の変化が一定程度避けられない中においては、適切な対策を講じることで、影響を最小限に食い止め、地域の活力や必要な公共サービスを維持していくことが可能です。

 盛岡市は、豊富な地域資源に恵まれていることをはじめとして、高等教育機関、救急医療機関、大規模集客施設などの都市機能が集積していること、交通の結節点であることなど、人口減少社会を見据えた地域の活性化を図る上で、多くの強みを有しており、市民総参加の取組で、積極的に未来を切り拓いていくことが必要です。

 本市では、本市の将来に大きな影響を与える人口減少を市政における喫緊の重要課題として捉え、施策横断的に人口対策に取り組む必要があることから、令和7(2025)年度から本市の人口対策である「盛岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を、本市の最上位計画である「盛岡市総合計画」に統合し、一体的・重点的に取り組むこととしました。人口ビジョンは、総合計画をはじめとする各種計画策定の際に活用しており、今後も、人口対策をはじめとする各施策の推進の基礎資料となるものです。

「盛岡市へのUターンに関する意識調査」(岩手県立大学地域協働研究)

今後の社会減対策に資するため、盛岡市から東京圏及び宮城県へ転出された方を対象とした「盛岡市へのUターンに関する意識調査」を、岩手県立大学総合政策学部 堀篭 義裕教授とともに令和6年度に実施しました。(最終報告の掲載は令和7年夏頃を予定しております)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画調整課 都市戦略室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:019-613-8370 ファクス番号:019-622-6211

移住に関するお問い合わせはこちら
「盛岡という星で BASE STATION」

〒020-0024 盛岡市菜園一丁目8-15
パルクアベニュー・カワトク キューブ2(ローマ数字)地下1階
電話番号:019-681-0515
市長公室 企画調整課 都市戦略室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。