文京区学生と創るアグリイノベーション事業(成果報告会)
広報ID1049654 更新日 令和7年1月10日 印刷
成果報告会
令和3年度
令和4年3月29日に「令和3年度文京区学生と創るアグリイノベーション事業成果報告会」を開催いたしました。
- 01 次第 (PDF 68.7KB)
- 02 開催要領 (PDF 186.0KB)
- 03 事業概要 (PDF 3.9MB)
- 04 【発表資料】跡見学園女子大学 (PDF 1.7MB)
- 05 【発表資料】拓殖大学 (PDF 3.4MB)
- 06 【発表資料】東京大学 (PDF 13.7MB)
- 07 【発表資料】東洋大学 (PDF 4.4MB)
令和4年度
令和5年2月14日に「令和4年度文京区学生と創るアグリイノベーション事業成果報告会」を開催いたしました。
- 01 次第 (PDF 67.3KB)
- 02 開催要領 (PDF 185.4KB)
- 03 事業概要 (PDF 2.1MB)
- 04 【発表資料】跡見学園女子大学 (PDF 2.7MB)
- 05 【発表資料】拓殖大学 (PDF 4.7MB)
- 06 【発表資料】東京大学 (PDF 19.8MB)
- 07 【発表資料】東洋大学 (PDF 7.5MB)
- 成果報告会 現地映像(外部リンク)
- 拓殖大学開催報告(外部リンク)
令和5年度
令和6年2月19日に「令和5年度文京区学生と創るアグリイノベーション事業成果報告会」を開催いたしました。
- 01_次第 (PDF 76.7KB)
- 02_【発表資料】跡見学園女子大学 (PDF 7.3MB)
- 03_【発表資料】拓殖大学 (PDF 4.3MB)
- 04_【発表資料】東京大学 (PDF 5.4MB)
- 05_【発表資料】東洋大学 (PDF 13.3MB)
- 06_【発表資料】来年度以降の事業概要 (PDF 624.6KB)
令和6年度
本事業は、東京都文京区内の大学とフィールドワーク等の調査・連携活動を行い、盛岡市の農業資源の掘り起こしと大学の知見を活かした農業の発展を目的として実施している産学官連携事業です。本報告会では、今後における市の農業振興に繋げることを目的として、各大学から令和6年度の調査・連携の成果を発表いただきます。
- 日時:令和7年2月21日(金曜日)13時から16時40分まで(12時30分開場)
- 場所:プラザおでって おでってホール
- 対象:誰でも参加可能
- 費用:無料
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
玉山総合事務所 産業振興課
〒028-4195 盛岡市渋民字泉田360 玉山総合事務所2階
電話番号:019-683-3852 ファクス番号:019-601-5349
玉山総合事務所 産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。