高松多目的広場の施設概要と利用上のお願いについて
広報ID1022545 更新日 令和3年9月16日 印刷
高松多目的広場の施設概要と利用上のお願いについて
施設概要
平成31年4月より旧盛岡競馬場跡地自由広場ゾーンの高松多目的広場が全面オープンしました。サッカー、フットサル、ソフトボール、グラウンドゴルフ、小学生以下のラグビー、小学生以下の軟式野球などのスポーツや、運動会、展示会、フリーマーケットなどのイベントで利用できます。スポーツやイベントなどで貸切利用する場合は使用許可と使用料が必要です。許可の申請は指定管理者の(株)寿広(電話:019-613-3211)へお問い合わせください。
- クレーグラウンド(10,400平方メートル)
(1) 学校の校庭のように整備された土のグラウンドです。
(2) 使用料 1時間一般全面500円、半面250円、高校生以下全面250円、半面130円
- 人工芝グラウンド(11,800平方メートル)
(1) 人工芝のグラウンドです。
(2) 使用料 1時間一般全面4,000円、半面2,000円、高校生以下全面2,000円、半面1,000円
- 交流広場(約12,000平方メートル)
(1) ダスト舗装と緑地です。
(2) 使用料 貸切面積にかかわらず1時間200円
- その他の施設
トイレ兼倉庫、水のみ場、駐車場などです。
※ 貸切利用できる時間は午前8時から午後7時までです。
※ クレー広場と人工芝広場の同一団体の土日祝日の貸切利用は、大会を除いて1月につきそれぞれ3回以内とします。
※ 冬期は(概ね1月から2月)はグラウンド保護のためスポーツによる貸切利用はできません。
※ 原則として毎週水曜日、毎月第2日曜日、第4土曜日は定期開放日として貸切利用はできません。
利用上のお願い
皆様に楽しく利用していただくため、次の点について御理解と御協力をお願いします。
- 共通事項
(1) みんなが迷惑することや危険なことは止めましょう。
(2) みんなと仲良く、事故がないように遊びましょう。
(3) 施設を壊したり、汚さないように大切にしましょう。
(4) ゴルフ、硬式野球(キャッチボールを除く)、中学生以上の軟式野球(キャッチボールを除く)、中学生以上のラグビー(上にボールを蹴らない練習を除く)、アメリカンフットボール(上にボールを蹴らない練習を除く)はしないようにしましょう。ほかのスポーツについても、本施設の設備(防球ネットなど)で安全が確保されない使い方はしないようにしましょう。
- クレーグラウンド
(1) 火気(バーベキュー、花火およびたばこなど)は使用しないようにしましょう。
(2) 犬の散歩などペットの持ち込みはしないようにしましょう。
(3) 使用後はグラウンドを整備し、用具を元の場所に片付けましょう。
(4) サッカーゴールを引きずらないようにしましょう。
- 人工芝グラウンド
(1) 金属製のスパイクシューズは使用しないようにしましょう。
(2) 火気(バーベキュー、花火およびたばこなど)は使用しないようにしましょう。
(3) 犬の散歩などペットの持ち込みはしないようにしましょう。
(4) 使用後は用具を元の場所に片付けましょう。
(5) サッカーゴールを引きずらないようにしましょう。
(6) 水、スポーツドリンク、お茶以外の飲食をしないようにしましょう。特にガムは噛まないようにしましょう。
(7) 土や泥の付いた靴や服で入らないようにしましょう。
(8) 物を引きずらないようにしましょう。
(9) 石灰を使用しないようにしましょう。専用パウダーは使用者で準備しましょう。
- 交流広場
(1) レクリエーション程度の遊びおよび運動(球技)以外のスポーツはしないようにしましょう。
(2) ペットの糞は持ち帰りましょう。放し飼いはしないようにしましょう。
(3) 自転車などの乗り物は降りて、押して歩きましょう。
(4) 個人のバーベキューは禁止としますが、不特定多数のお客様を呼ぶイベントの際は許可することが
あります。 詳しくは公園みどり課へお問い合わせください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 公園みどり課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎2階
電話番号:019-639-9057 ファクス番号:019-637-1919
都市整備部 公園みどり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。