道の駅設置事業に関わる第1回住民懇談会の開催について(* 開催結果を掲載しました)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1019805  更新日 令和3年9月16日 印刷 

道の駅設置事業についての住民懇談会を開催しますので、是非ご参加ください。

* 開催結果を掲載しました。

道の駅設置事業についての第1回住民懇談会を開催します

国道4号渋民バイパス沿いに設置を計画している道の駅について、盛岡・玉山らしさのある道の駅の整備に向けて、皆様から「こんな道の駅にしたい」といった思いなどを伺う住民懇談会を開催します。

この懇談会は、玉山地域のまちづくりに取り組んでいる団体である「TAMAYAMAX(タマヤマックス)」と盛岡市との協働による開催で、これまでの道の駅設置事業の検討状況の説明や、ワークショップ形式での懇談などを行なう予定としています。

懇談会は全3回を予定しており、1回目は、玉山地域内の次の4つの会場での開催となります。事前申込みは不要で、どなたでもご参加いただけますので、お気軽にご参加ください。(会場の所在地区に関わらず、ご都合のつく会場でご参加ください。)

なお、2回目は平成29年7月頃、3回目は平成29年8月頃の開催を予定しています。

 

1 薮川地区会場
  日時 平成29年6月12日(月曜日) 午後7時から
  場所 岩洞生活改善センター(盛岡市薮川字外山35-44)

 

2 玉山地区会場
  日時 平成29年6月13日(火曜日) 午後7時から
  場所 玉山地区公民館 ホール (盛岡市日戸字鷹高50-16)

 

3 好摩地区会場
  日時 平成29年6月14日(水曜日) 午後7時から
  場所 好摩地区公民館・就業改善センター 講義室 (盛岡市好摩字野中69-48)

 

4 渋民地区会場
  日時 平成29年6月15日(木曜日) 午後7時から
  場所 渋民公民館 2階大会議室 (盛岡市渋民字鶴塚55)

 

第1回道の駅住民懇談会の開催結果について

道の駅設置事業についての第1回住民懇談会を玉山地域の4つの会場で開催しました。
懇談会には、合わせて59名の方に御参加いただき、道の駅の整備内容などについて懇談が行なわれ、次のような意見が挙げられました。

【休憩機能】
 ・安全で余裕のある駐車場の整備
 ・トイレは清潔で使いやすく、なるべく駐車場の近くに設置
 ・姫神山、岩手山の景色を活かし、子どもや家族連れも遊べるような広場を整備

【情報提供機能】
 ・観光情報や、地元の施設・商店・飲食店、歴史などの情報提供機能を整備
 ・いろいろなメディアを活用したPRを行なう

【地域連携機能】
 ・地域の農畜水産物や山菜の販売のほか、それらの加工を行い、冬でも商品が確保できる産直を整備
 ・石川啄木を活用した菓子や、スイーツ、工芸品などを扱う物産施設を整備
 ・地産地消を推進し、地元の味や、季節の味が楽しめるレストランを整備
 ・各種特産物を活かしたソフトクリームや、そば餅等の伝統ある味を楽しめる軽食コーナーを整備
 ・黒平豆や、短角牛、きのこなどを活用した特産品開発を行なうほか、加工施設を整備
 ・遊具の設置や、ペットが遊べる場所、地域のまつりなどと連携したイベントが開催できるような場所の整備
 ・石川啄木記念館と連携するための遊歩道や車道の整備、記念館の利用につながる連携の工夫
 ・その他、足湯やバーベキュー、アウトドア、ソリ、すずらん植栽、マスコットキャラ、ミニ動物園など

以上、主な意見を掲載しましたが、ここに全てを記載することができないほどの沢山の意見をいただきました。今後、第2回・第3回の懇談会を開催し、更なる懇談や意見の集約を進め、出来るだけ多くの意見を盛岡市道の駅基本計画に取り入れていきたいと考えています。

 

写真:薮川地区会場での懇談会の様子
薮川地区会場での懇談会の様子
写真:玉山地区会場での懇談会の様子
玉山地区会場での懇談会の様子
写真:好摩地区会場での懇談会の様子
好摩地区会場での懇談会の様子
写真:渋民地区会場での懇談会の様子
渋民地区会場での懇談会の様子

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

玉山総合事務所 総務課
〒028-4195 盛岡市渋民字泉田360 盛岡市役所玉山総合事務所2階
電話番号:019-683-2116 ファクス番号:019-683-1130
玉山総合事務所 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。