旧南部家別邸主屋が国登録有形文化財に登録されました
広報ID1009337 更新日 平成28年8月21日 印刷
区分
国登録有形文化財(建造物)
名称など
(名称)
旧南部家別邸主屋
(構造および形式)
木造平屋建、瓦葺、建築面積453平方メートル
(所在地)
岩手県盛岡市愛宕町14番1号 盛岡市中央公民館内
(所有者)
盛岡市
(登録年月日)
2013年(平成25年)12月24日
概要
1908年(明治41年)、旧盛岡藩主の南部家が別邸として建造した建物で、国指定文化財の岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館などを手がけた葛西萬司が設計監修しています。
敷地に南面して建ち、木造平屋建、寄棟造桟瓦葺で、正面中央に入母屋造の大玄関を構えています。玄関の西側には簓子下見板張で出格子を設けていますが、東側は鎧下見に半円アーチの上下窓を連ねており、対照的な外観となっています。建物の内部は、華美な装飾は控えられていますが、上質な和洋の意匠が織り交ぜられており、旧大名家の別邸としての格式を今に伝えています。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 歴史文化課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎3階
電話番号:019-639-9067 ファクス番号:019-639-9047
教育委員会 歴史文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。