ほんわか家族教室(ひきこもり当事者を支えるご家族のための教室)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1028167  更新日 令和5年6月22日 印刷 

イベントカテゴリ: 健康・福祉

このイベントは終了しました。

令和5年度ほんわか家族教室について

 病気など特別な理由もなく、社会参加できず自宅にひきこもり思春期・青年期を過している方のご家族を対象に、家族教室を開催します。

 ひきこもりという生きづらさを抱えている方の気持ちや家族の接し方について学び、共通する悩みなどを話し合いたいと思いますのでご参加ください。

 ※フリートークの時間もありますので、参加時はマスクの着用のご協力をお願いします。

 

 

開催日

令和5年8月7日(月曜日) 、10月10日(火曜日) 、12月12日(火曜日)

開催時間

午後1時15分 から 午後3時30分 まで

対象

一般
盛岡市に在住する、15歳以上の「社会的ひきこもり」者を抱える家族(原則3回参加できること)
【ひきこもりの定義】
・6ヶ月以上自宅にひきこもり、社会参加しない状態が持続している。
・30歳未満にひきこもりを始めた。
・ひきこもりの原因が統合失調症などの明らかな精神病圏の疾患や知的障害と判定されていない者。

開催場所

盛岡市勤労福祉会館3階

内容

教室の内容等

日時

内容

講師

会場

1

8月7日(月曜日)

13時15分~15時30分

講話及び情報交換

・ひきこもりとは

フリートーク

そらをみた会 代表

阿部直樹氏

勤労福祉会館3階

2

10月10日(火曜日)

13時15分~15時30分

講話及び情報交換

・本人と良い関係を築くには

フリートーク

そらをみた会 代表

阿部直樹氏

勤労福祉会館3階

3

12月12日(火曜日)

13時15分~15時30分

講話及び情報交換

・社会とつながるために

フリートーク

そらをみた会 代表

阿部直樹氏

勤労福祉会館3階

※会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

※ほんわか家族教室開催日に、ひきこもり個別相談も行います。個別相談は、家族教室に参加しない方も利用可能です。希望される方は、健康増進課(019-603-8309)へお問い合わせください。

 

申し込み締め切り日

令和5年7月28日(金曜日)

申し込みは終了しました。

申し込み

必要

詳しくは、下記連絡先に御相談ください。

申し込み先 盛岡市保健所健康増進課こころの健康担当(019-603-8309)

費用

不要

主催
県央保健所 保健課
共催
盛岡市保健所 健康増進課

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課 こころの健康担当
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8309 ファクス番号:019-654-5665
保健所 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。