胃がん内視鏡検査
広報ID1035667 更新日 令和6年4月11日 印刷
胃がん個別検診(内視鏡検査)
対象者
盛岡市に住所を有する年度末年齢40歳以上の人。
市の検診が対象外となる人 | 相談先・対応について |
---|---|
(1)勤務先などで胃がん検診(内視鏡検査)を受ける機会のある人 |
加入している健康保険者に検診の有無について問い合わせしましょう。 |
(2)人間ドックを受診または受診予定の人 | 人間ドックのオプションで受けられる場合がありますので、予約時にご確認ください。 |
(3)妊婦 | かかりつけ医に相談しましょう。 |
(4)胃・十二指腸の手術をした人 |
かかりつけ医に相談しましょう。 (注意)胃部分切除後の人で、経過観察中以外で症状がない人は、内視鏡検査の対象です。 |
(5)胃疾患で定期的に検査を受けている人(レントゲン撮影、内視鏡検査) | かかりつけ医に相談しましょう。 |
(注意)X線検査か内視鏡検査のいずれかを選択してください。
自己負担額
3600円
(注意)内視鏡検査前に必要な感染症検査やピロリ菌検査などを実施した場合は、別途自己負担あり
内視鏡検査の受け方
- 検診前に、医療機関へ予約をしましょう。
- 成人検診受診券をご持参ください。

※検査当日は、検診終了まで絶飲食です。
※常用薬、アレルギーがある場合はご相談ください。
※胃内視鏡検査では、胃の動きを抑える注射や、喉の麻酔を行うことがあります。
「要精密検査」の結果なら必ず精密検査を受診
精密検査は、検診時に同時に行う生検や、胃内視鏡検査の再検査となります。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所 企画総務課
〒020-0884 盛岡市神明町3‐29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8301 ファクス番号:019-654-5665
保健所 企画総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。