6月は環境月間です
広報ID1048106 更新日 令和6年5月28日 印刷
環境月間とは
環境月間・環境の日とは、昭和47年(1972年)6月5日からストックホルム(スウェーデンの首都)で開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
国連では、6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。また、平成3年度から6月の1ヶ月間を「環境月間」とし、全国で様々な行事が行われています。
環境月間の取り組みとして、盛岡市では「気候変動対策パネル展~もりおかゼロカーボン2050~」を開催します。
この機会に環境について考え、私たちの地球環境を守っていきませんか。
気候変動対策パネル展~もりおかゼロカーボン2050~
省エネ、新エネルギーに関するパネルの展示やパンフレットの配布を下記の会場・日程において行います。
(1)都南図書館 1階ロビー(盛岡市永井24-90-2 )
令和6年6月1日(土曜日)~6月13日(木曜日)まで
(2)市立図書館 2階もりおかテラス
令和6年6月15日(土曜日)~6月27日(木曜日)まで
※(1)、(2)ともに9時~18時まで(土・日曜日は17時まで、月曜日休館)
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-626-3754 ファクス番号:019-626-4153
環境部 環境企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。