農地法の適用外証明願
広報ID1015571 更新日 令和3年8月31日 印刷
- 手続きの種類
道路・土地に関する手続き
- 説明事項
非農地であるであることの証明。ただし現況が農地以外になったときから20年以上経過した事実が、公的に証明できる場合
- 添付書類
-
必要
- 適用外証明願2部
添付書類:以下の書類を各1部添付してください。証明書などは全て3カ月以内のものが必要です。
- 願出人の住民票
- 願出土地の土地登記全部事項証明書(法務局)
- 位置図(住宅地図など)
- 公図(法務局)
- 付近土地利用状況図
- 現況見取図
- 建物登記全部事項証明書または建築年記載の固定資産証明
- 写真(3方向)
- 委任状(本人以外が申請する場合のみ必要、特に様式に定めはありません。)
(注)締切は毎月10日(土曜・日曜日、祝祭日、休日の場合は翌日)
- 提出先部署など
農業委員会事務局
- 手数料
1件につき300円(市証紙)
- ダウンロード様式
- 農地法の適用外証明願 (PDF 83.7KB)
農地法の適用外証明願 (Excel 17.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農業委員会事務局
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎1階
電話番号:019-639-9034 ファクス番号:019-637-1919
農業委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。