地区計画の区域内における行為の届出書(一般区域用)
広報ID1015373 更新日 令和7年2月10日 印刷
- 手続きの種類
開発に関する手続き
- 説明事項
地区計画区域内において土地の区画形質の変更、建築物の建築又は工作物の建設などを行う場合の届出(盛岡駅西口地区地区計画・道明地区地区計画を除く。)
盛岡駅西口地区地区計画・道明地区地区計画の届出書様式については、下記リンクをご覧ください。
- 添付書類
-
必要
<建築物の建築の場合>
- 位置図
- 配置図 縮尺100分の1以上のもの(敷地内における位置を示すもの)
- 平面図 縮尺50分の1以上のもの(各階)
- 立面図 縮尺50分の1以上のもの(2面以上)
- 敷地面積、建築面積および延べ面積について、求積図や求積表が記載されたものとしてください。
- 変更や取下げに係る添付書類については、記入例を参照してください。
- 提出先部署など
都市整備部都市計画課
- 郵送での提出
可
- 提出部数
1部
- 委任状
-
不要
- 審査期間
-
- 大慈寺地区 景観の認定申請日から約1~2週間
(景観の認定証交付と同時に通知書交付)
- 盛岡南新都市地区 1~2週間程度
- 上記の地区以外 1週間程度
- その他
-
届出書への押印は不要です。
- ダウンロード様式
- 地区計画の区域内における行為の届出書(一般区域用) (Word 36.7KB)
地区計画の区域内における行為の届出書(一般区域用) (PDF 273.7KB)
地区計画の区域内における行為の変更届出書 (Word 21.7KB)
地区計画の区域内における行為の変更届出書 (PDF 95.6KB)
地区計画の区域内における行為の取下げ願い (Word 20.2KB)
地区計画の区域内における行為の取下げ願い (PDF 76.2KB)
次の方法による届出も受け付けております。なお、審査完了後に交付される通知書は、原則、都市計画課窓口でのお渡しとなります。
(1) 電子メール
電子メールの件名は「地区計画の届出」としてください。
【都市計画課代表メールアドレス:toshikeikaku@city.morioka.iwate.jp】
(2) 郵送
返信用封筒(角2、140円切手貼付)が同封されている場合には、郵送で通知書を送付いたします。
訂正等が必要な場合には、追加で書類のご提出や差替えをお願いすることがあります。
(3) オンライン申請
下記のアドレスから、オンラインでの申請が可能です。
- 申込受付時及び審査完了時にメールでお知らせいたします。
- 地区計画の届出様式に申込内容を反映したものをシステムからダウンロードすることができます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎2階
電話番号:019-639-9051(業務係)、019-601-2117(宅地開発係)、019-601-2718(土地利用計画係)
ファクス番号:019-637-1919
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。