傍聴のご案内
広報ID1014440 更新日 令和5年3月23日 印刷
新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願いについて
議会の傍聴にお越しくださる皆様の健康を守り感染症拡大を防止する観点から、感染拡大防止対策として、次の点にご理解とご協力をお願いいたします。
- 手指消毒にご協力をお願いいたします。
本会議は、インターネット中継でもご覧いただけます。
新型コロナウイルス感染症に関する情報は、以下のリンク先をご参照ください。
議会を傍聴してみませんか。


本会議や委員会はどなたでも傍聴することができます。
多くの市民の皆様に議会を傍聴していただくため、平成23年に議場のバリアフリー工事を行い、傍聴者用の議場入口から傍聴席までのスロープを設置し、傍聴席に車いす3台分のスペースを設けました。車いす利用者のほか、ベビーカーでお越しの方、高齢の方もより安全に傍聴席にお入りいただけます。
議場の入口までは、市庁舎本館1階からエレベーターを利用し、本館3階へお越しください。なお、傍聴席までの介助が必要な人は、議会事務局まで申し出ください。
傍聴のときに守っていただくこと
- 発言に対し大声を出したり、拍手などをしないでください。
- 飲食、喫煙をしないでください。
- 写真撮影や録音する場合は、事前に議会事務局に申し出てください。
- 携帯電話などの電源は切ってください。
- そのほか、係員の指示に従ってください。
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事総務課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館3階
電話番号:019-626-7506 ファクス番号:019-652-9105
議会事務局 議事総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。