行政視察の受け入れのご案内と視察受入実績
広報ID1014442 更新日 令和4年5月12日 印刷
行政視察の受け入れのご案内
このたびは、盛岡市への行政視察をご検討いただき、誠にありがとうございます。
盛岡市議会では、全国各地の自治体議員の皆様の行政視察の受け入れております。
受け入れは随時行っておりますので、視察をご希望の場合は以下によりお申込みいただきますようお願いいたします。視察の際は、ぜひ市内の宿泊施設や飲食店をご利用いただき、盛岡の「おもてなし」をご堪能ください。
行政視察の申し込み方法
次の「行政視察申込書」に必要事項を入力いただき、電子メールにてお送りください。
(メールの件名は、「行政視察申込(自治体名)」としてください。)
電子メール送信後は、議事総務課(019-613-8315)まで必ず電話連絡をお願いします。
申込書送付先:gikai@city.morioka.iwate.jp
申し込みにあたっての留意事項
- 原則として1日2団体まで(午前1団体、午後1団体)とさせていただきます。申込に当たっては、行政視察受け入れカレンダーを御確認ください。
- 1団体あたりの上限人数を13人とさせていただきます。
- 定例会・臨時会・各委員会の開催期間(閉会中も委員会を開催しています)や議会用務が予定されている期間は、視察の受け入れを行っておりません。
- 担当課の業務事情等により、お受けできない場合があります。あらかじめご了承ください。
受入の可否
行政視察申込書の受付後、日程や担当部署を確認の上、受入の可否を電話でご連絡します。
受入可能の場合は、正式な依頼文書等を盛岡市議会議長あてに郵送いただきます。その際は、視察当日の連絡先(携帯電話の番号など)もお知らせ下さいますようお願いします。
視察受入実績
令和2年度の視察項目
- 公共施設アセットマネジメント
- みちのく盛岡広域連携都市圏ビジョン
- 歴史的風致維持向上計画
- 保育所待機児童解消に向けた取り組み
平成31・令和1年度の主な視察項目
- 公共施設アセットマネジメント(もりおかPPPプラットフォーム含む)
- Park-PFI(公募設置管理制度)
- 子ども・子育て支援事業
- 盛岡ブランド推進計画
- スポーツ推進施策(スポーツツーリズム、広域スポーツコミッション、シティマラソン含む)
平成30年度の主な視察項目
- 公共施設アセットマネジメント(もりおかPPPプラットフォーム含む)
- 盛岡ブランド推進計画
- 復興支援施策・防災関連施策
- 子ども・子育て支援事業
- もりおか歴史文化館
平成29年度の主な視察項目
- 公共施設アセットマネジメント
- 盛岡駅西口開発
- もりおか歴史文化館
- 復興支援の取り組み(もりおか復興支援センター、もりおか復興推進しぇあハート村)
- 盛岡ブランド推進計画
平成28年度の主な視察項目
- 公共施設アセットマネジメント
- 復興支援の取り組み(もりおか復興支援センター、もりおか復興推進しぇあハート村)
- 連携中枢都市圏構想
- 盛岡ブランド推進計画
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事総務課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館3階
電話番号:019-626-7506 ファクス番号:019-652-9105
議会事務局 議事総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。