盛岡の特産品

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1033296  更新日 令和6年9月4日 印刷 

盛岡藩二十万石の歴史が息づく盛岡は城下町。
歴史が香り、美しい自然に恵まれた盛岡には古くから人の技と心が継がれてきました。
先人達の知恵の結晶、世界に誇る伝統工芸品、手づくりのぬくもり、そばに置いておきたい玩具、盛岡ならではの食文化など多彩で気を引く顔ぶれがそろっています。
 

盛岡市特産品振興協議会「盛岡の特産品」パンフレット


盛岡市特産品振興協議会(事務局 盛岡市)では、盛岡ならではの工芸品や食文化を広く紹介することを目的としてパンフレットを作り、市内観光所などで配布しています。お土産選びや贈り物など、様々な場面にご活用ください。

お菓子

素朴な風土と人情の豊かさが残る南部せんべいは、岩手を代表する銘菓。昔懐かしい盛岡駄菓子、黄精飴、豆銀糖、からめ餅なども盛岡の歴史を伝えるお菓子です。盛岡の名所や有名人にちなんだお菓子も、お土産にぴったり。

  • 盛岡せんべい店(南部せんべい)
  • 黄精飴本舗 長澤屋(黄精飴)
  • 関口屋菓子舗(盛岡駄菓子 他)
  • 馬ッコ本舗みやざわ(チャグチャグ馬ッコ最中)
  • パン工房・ぱ~ぐ(そばクッキー)

麺類

わんこそば、盛岡冷麵、盛岡じゃじゃ麺の「三大麺」は、盛岡で独自に発展した食文化。盛岡名物として大人気で、盛岡の思い出に欠かせない味です。薮川は本州有数の寒冷地であり、夏の冷涼な気候を生かしたそばは、通も絶賛。

酒類

清らかな水と美味しさを原料に南部杜氏が生み出した極上の日本酒に、本場ドイツの伝統的な醸造技術を尊重した本格プレミアムビールの地ビール、盛岡のワイナリーで生まれた林檎ワインなど、本場の味を堪能できます。

自然・加工食品

大自然の中に放牧されて育った県産牛の乳製品や地大豆を使った豆腐類は、安全・安心の食材で栄養たっぷり。山野に自生する天然の木の実を使ったジャムや蜂蜜も元気をくれます。

  • 欧米料理ピーコック(弁当・料理仕出し 他)
  • 桜養鱒場(ルイベ・あらい)
  • 産直いずみ会(生鮮食品・花)

南部鉄器

江戸時代から伝わる技法と、卓越した鋳物釜師により丹念につくられる南部鉄器。繊細な鋳肌と重厚さを兼ね備えた茶釜や鉄瓶から、進取のデザインが光るモダンクラフトまで、時代を超えて永く愛用されている伝統的工芸品です。

  • 釜定(鉄瓶・鉄鍋 他)

繊維・染色品

紫根染や南部古代型染は、藩政時代からの伝統美を誇る華麗な染物。洗練された美しさと気品が香ります。やわらかな風合いのホームスパンは英国から岩手に伝わった毛織物。マフラー、ネクタイ、財布など種類も豊富です。

  • 岩手ホームスパン工房(ホームスパン)

民工芸品

岩手の風物や祭りを模した民芸品や表情豊かなまゆ細工など、思わず笑みがこぼれる愛らしい玩具たち。縁起ものあり、贈り物にも最適。竹細工木工品、焼き物もハンドメイドの温もりを大切にしています。

  • 吉國下駄製作所(南部桐子供下駄)
  • 立花製靴店(注文紳士靴・注文婦人靴)
  • シルバージュエリー 吉田まり(彫金と天然石アクセサリー)
  • 坂本刃物農具製作所(鍬・鉈)
  • とんぼ玉 八五郎(ブレスレット・ピアス 他)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

商工労働部 ものづくり推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎1階
電話番号:019-626-7538、019-626-7551 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 ものづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。