盛岡市立地適正化計画の中間評価について
広報ID1053054 更新日 令和7年9月8日 印刷
盛岡市立地適正化計画の中間評価を実施しました
中間評価の目的
盛岡市立地適正化計画は、今後の人口減少、少子化、高齢化の中で、都市全体の構造を見直し、「コンパクト・プラス・ネットワーク」のまちづくりを目指すものです。本計画は、令和2年3月に当初策定し、その後2回の変更を経て、令和6年度で計画策定から5年が経過しました。
当該計画に位置付けた施策の効果や実施状況について確認するため、都市再生特別措置法第84条第1項に基づき、令和6年度に中間評価を実施しました。
中間評価の総括
本評価期間は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等もあり、人口や交通等の指標で目標値を下回る結果となりました。しかしながら、盛岡バスセンターや中ノ橋通一丁目地区第一種市街地再開発事業等のにぎわい拠点の形成が進捗したことや、まちなか居住の促進がみられることにより、中心市街地の価値が向上し、居住誘導区域(都心居住区域)において地価が緩やかな上昇傾向となっていることなど、良い変化の兆しも確認できました。
以上のことから、計画書本編及び防災指針編に掲げております現在の取組方針を継続することとし、これからの5年間については、目標達成に向けて誘導施策の充実を図り、計画策定から概ね10年目の評価見直し時に、施策の効果及び目標値等の推移を改めて評価することといたしました。
中間評価報告書
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎2階
電話番号:019-639-9051(業務係)、019-601-5460(都市安全係)、019-601-2117(宅地開発係)、019-601-2718(土地利用計画係)
ファクス番号:019-637-1919
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。