盛岡ブランドの推進体制
広報ID1009727 更新日 平成28年8月21日 印刷
盛岡ブランドは、次の3つの組織を中心に、関係団体や市民の皆さんとの幅広い協力と連携の下に推進していきます。
盛岡ブランド推進戦略会議
盛岡ブランド推進計画および年度別の盛岡ブランド推進に関わる事業計画への意見具申、盛岡ブランドの貢献者の表彰制度「もりおか暮らし物語賞」の受賞者の決定など、盛岡ブランドの最高意思決定機関として平成18年度に設置しました。
市長を議長とし、商工団体やメディアなど関係機関の代表者で構成しています。
盛岡ブランド市民推進委員会
市民や事業者、民間団体などの盛岡ブランドの推進に関わる自主的な活動への支援や、市民などへの盛岡ブランドの普及啓発のほか、ホームページやフェイスブックによる情報発信を行うなど、市民協働による盛岡ブランド推進の核となる組織です。第一次盛岡ブランド推進計画において設置された盛岡ブランド推進委員会および盛岡ブランド市民推進会議を統合・再編し、2014年5月に設置しました。
メンバーは有識者のほか、公募市民、関係機関からの推薦者、盛岡市で構成しています。
盛岡市盛岡ブランド推進本部
盛岡ブランドの推進を意図した市の施策の検討、盛岡ブランド推進計画の進捗管理、庁内での情報共有を目的とした横断的な組織として平成18年度に設置しました。
市長を本部長とし、副市長、区長、関係する部等の長で構成しています。
また、本部の下に、関係する課などで構成する幹事会を設置し、各課等が実施するブランド関連事業について、実務レベルでの情報共有や検討を行います。
さらに、本部を構成する部等に属する課などに、シティプロモーション推進リーダーを設置し、シティプロモーションを意識した事業の展開を図ります。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画調整課 都市戦略室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:019-613-8370 ファクス番号:019-622-6211
移住に関するお問い合わせはこちら
「盛岡という星で BASE STATION」
〒020-0024 盛岡市菜園一丁目8-15
パルクアベニュー・カワトク キューブ2(ローマ数字)地下1階
電話番号:019-681-0515
市長公室 企画調整課 都市戦略室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。