「高齢者支援に携わる専門職のための生活支援サービスガイドブック」に掲載する生活支援等サービスの情報を募集しています
広報ID1046323 更新日 令和6年7月18日 印刷
募集の趣旨
盛岡市では、高齢者の生活に役立つ民間企業や地域の皆様が実施している生活支援等サービスの情報を募集しています。お寄せいただいた情報は、市がケアマネジャーや包括支援センター職員などの高齢者支援に携わる専門職に向けに作成するガイドブック(高齢者支援に携わる専門職のための生活支援サービスガイドブック)に掲載し周知します。
情報提供によるメリット
PR効果
市が作成する専門職向けのガイドブックに生活支援等サービスの情報を掲載します。
サービス利用・活動の参加促進
高齢者の支援に携わるケアマネジャー及び地域包括支援センターの職員などの専門職が、高齢者のニーズに応じて生活支援等サービスを紹介するために使用します。
情報提供いただきたい生活支援等サービスの内容
民間企業や任意団体等が高齢者に対して実施する、下記のいずれかに該当する生活支援等サービス
項目 | 内容 | 具体例 |
---|---|---|
見守り・安否確認 |
見守りや安否確認、緊急通報・緊急通報等のサービス |
|
生活支援 |
家事代行・移動販売・商品の配達等の生活支援に係るサービス |
|
外出・移動支援 |
移動・送迎に関するサービス |
|
健康づくり |
運動や健康づくりに関するサービス |
|
社会参加・交流 |
趣味活動や役割・生きがいづくりにつながる活動 |
|
その他 |
その他の生活支援等サービス |
|
※利用対象者に高齢者を含んでいるものであれば、高齢者のみを対象としたサービスでなくても構いません。
※介護保険や医療保険等の公的なサービスは除きます。
募集期間
随時募集を行っています。
応募方法
下記の掲載申込書をダウンロードいただき、電子メール、ファクス又は郵送のいずれかでお申込みください。
掲載申込書
- 【様式】掲載申込書 (Excel 64.2KB)
- 【様式】掲載申込書 (PDF 484.7KB)
- 【サービス記載例】掲載申込書 (PDF 618.4KB)
- 【活動記載例】掲載申込書 (PDF 599.5KB)
掲載情報変更・削除届出書
既にガイドブックにサービスや活動の情報を掲載している団体等のうち、掲載情報の変更・削除を希望する場合は、下記の「掲載情報変更・削除届出書」の提出をお願いします。
申込み先
下記の様式に必要事項を記入の上、電子メールまたは郵送、ファクスのいずれかで盛岡市長寿社会課あてお送りください。
- 電子メール:chouju@city.morioka.iwate.jp
- 郵送:〒020-8530 盛岡市内丸12番2号 長寿社会課
- ファクス:019-653-2839
募集チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 長寿社会課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館5階
電話番号:019-603-8003 ファクス番号:019-653-2839
保健福祉部 長寿社会課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。