志波城の復元 概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1009512  更新日 令和3年9月21日 印刷 

志波城の復元など保存整備について。

盛岡市は、1984年(昭和59年)の史跡指定を受け、外郭南辺・政庁を中心とする重要地区の公有化を行うとともに、志波城の当時の姿をわかりやすく知っていただき、また史跡が歴史学習の場や市民のかたがたの憩いの場となるよう、復元整備を進めています。
門や築地塀、櫓は発掘調査の成果をもとに、当時の技術に倣って復元され、志波城古代公園として開園しています。

志波城跡の保存と整備の歩み

復元された政庁南門からの風景の写真
復元された政庁南門からの風景
  • 1976年・1977年:高速道路(東北道)調査
  • 1984年:「志波城跡」として国史跡に指定
  • 1986年:重要地区の用地取得開始
  • 1988年:保存管理計画策定
  • 1989年:保存整備基本構想策定
  • 1990年:保存整備基本計画策定
  • 1991年:第1期保存整備基本設計策定
  • 1993年~1999年:第1期保存整備工事(外郭南辺・大路)
  • 1997年:志波城古代公園開園、志波城跡愛護協会発足
  • 1999年:第2期保存整備基本設計策定
  • 2000年:第2期保存整備工事(政庁・官衙)開始
  • 2003年:政庁南門・築地塀完成、造営1200年記念事業開催
  • 2005年:政庁西門・築地塀完成
  • 2006年:政庁東門・築地塀完成、官衙建物復元整備開始
  • 2007年:官衙建物完成
  • 2010年:第2期保存整備工事完了
  • 2011年:第3期保存整備基本設計策定・第3期保存整備工事(外郭東辺)
  • 2012年:発掘調査35周年記念「古代城柵最前線・調査35年の歩み」講演会シンポジウム開催
  • 平成27年:ガイダンス施設(案内所)完成、竪穴建物(兵舎)完成、記念講演会開催

志波城古代公園概要

種別

歴史公園(盛岡市歴史公園条例による)

面積

約13万7300平方メートル

主な施設

第1期(外郭南辺・大路)

  • 復元:外郭南門1、外郭南辺築地塀252メートル、外郭櫓10、外大溝木橋1、外郭南門前木橋1、大路、外大溝、外郭築地内外溝
  • 表示:外郭築地サワラ植栽
  • 屋外展示施設:史跡標識1、全体模型1、説明板9、築地仮枠1

第2期(政庁・官衙)

  • 復元:政庁南門1、政庁西門1、政庁東門1、目隠塀1、政庁南辺築地塀43.2メートル、政庁西辺築地塀10.8メートル、政庁東辺築地塀10.8メートル政庁南門前木橋1、政庁築地内外溝、官衙建物(展示室)
  • 表示:政庁建物柱表示4、正殿・東西脇殿位置表示、政庁築地サワラ植栽、官衙建物位置表示
  • その他:官衙便所棟1

第3期(外郭東辺・外郭西辺・竪穴建物域・入口広場・ガイダンス施設)

  • 復元:竪穴建物(兵舎)3(うち骨組み構造復元1)
  • 表示:外郭東辺築地外溝、外郭西辺築地線、築地内外溝、外大溝
  • ガイダンス施設:案内所(木造平屋、延べ面積363.36平方メートル、建築面積430.92平方メートル)、駐車場、展示室75.33平方メートル、ガイダンスルーム51.84平方メートル、屋外体験コーナー25.92平方メートル、ホール40.5平方メートル、事務室38.88平方メートル、倉庫58.32平方メートル、トイレ(男、女、多目的)他
  • その他:入口広場

築地塀の版築の様子

木材のヨキによる加工


木材のヤリガンナによる加工

政庁正殿復元構想CG

志波城の様子

竪穴建物の子供たち


よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 歴史文化課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎3階
電話番号:019-639-9067 ファクス番号:019-639-9047
教育委員会 歴史文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。