区界高原少年自然の家 活動紹介
広報ID1000877 更新日 令和7年3月27日 印刷
区界高原少年自然の家でできる主な活動内容を紹介します。活動や行動計画の立案の参考にしてください。
登山
- 兜明神岳
登山ルートは、沢沿いや林間などさまざまなコースがあり、自然観察登山には最適です。山頂からは、岩手山や早池峰山など、岩手の主な山々が眺望できます。 - 見晴山
少年自然の家から最も近い山です。樹木観察などの活動や、山頂からは兜明神岳や区界高原の東側が眺望できます。 - 岩神山
山頂からは、遠く和賀岳や鳥海山などが眺望でき、まさに360度のパノラマが広がります。
野外炊事
- 野外炊事
炊事場3棟、かまど51個、水道38個あります。雨天でも活動可能です。 - メニューは選択でき、料金は食堂業務を行っているオアシス106にお支払いください。用具は無料で貸出しします。
テント泊
- 設営と宿泊
常設テントが23張あり、当日設営しなくても宿泊できます。
自然との一体感が味わえ、野外炊事との組み合わせがベストです。
自然体験活動
- 源流探索活動
沢のぼりをしながら閉伊川の源をたどり、川の成り立ちや水源林の働き等を学習することができます。 - 樹木探索活動
区界高原の代表的な樹木の観察を通して、特徴をとらえながら自然とふれあうことができます。
ゲーム的活動
- 追跡ハイク
自然に関する問題を解きながら、小グループごとに散策します。 - ネイチャーゲーム
自然をテーマとしたさまざまなゲームを行い、自然に対する関心や仲間との関わりを高めます。
野外工作
- 木の輪切り工作
表面を磨きながら木とふれあい、山野草の押し花などを貼って飾りつけを行います。 - 森の工作
木の実、小枝などを使ってマスコットを作ります。
その他
キャンプフャイヤー、キャンドルのつどい、ナイトハイク、火おこし体験、そり遊び、歩くスキー、輪かんじき体験などをできます。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 区界高原少年自然の家
〒028-2631 宮古市区界2-111
電話番号:0193-77-2048 ファクス番号:0193-77-2124
教育委員会 区界高原少年自然の家へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。