道路
広報ID1001752 印刷
- 盛岡広域都市計画道路の変更告示について(令和6年2月28日盛岡市告示)
- 盛岡市内にて自転車走行空間を整備します(市道開運橋明治橋1号線外自転車走行空間整備工事)
- サイクルルートを設定しました
- 岩手飯岡駅東西線自由通路及び新駅舎の供用開始日について
- 盛岡広域都市計画道路の変更告示について
- 交差点の交通規制について(国道106号 中ノ橋東交差点)
- 盛岡市無電柱化推進計画の策定
-
(一部改訂しました)平成29年4月1日から電子納品の義務化を行います(建設関連業務委託・工事対象)
盛岡市は、公共事業支援統合情報システム(CALS/EC)構築の思想に鑑み、平成29年4月1日から着手又は着工する建設関連業務委託と工事における成果について、電子納品を義務化することとしました。
なお、国の要領等の改訂を受け、電子納品ガイドラインの一部を改訂しました。平成30年4月1日以降、契約に付するものから適用します。 -
自転車は「ブルーゾーン」を通行しましょう
大通商店街アーケード区域の車道に、自転車走行空間「ブルーゾーン」を整備しました。
(注)「ブルーゾーン」は、車道における自転車の走行位置を明示するもので、盛岡市が設置しています。 - 法定外道路の占用等許可、買い受け(払い下げ)
- 道路との境界協議
-
盛岡駅周辺地区交通バリアフリー基本構想における重点整備地区の設定について
盛岡駅周辺地区交通バリアフリー基本構想における重点整備地区の設定について -
盛岡市道の道路新築・改築に伴う工事図面等の写しの交付を希望される方へ
盛岡市道の道路新築・改築に伴う工事図面等の写しの交付が必要な方は、「盛岡市情報公開条例」による行政文書の開示の請求手続きが必要となります。 - 盛岡市民が安全に安心して利用できるみちづくり
- もりおか交通戦略に基づく街路整備
- 社会資本整備総合交付金・地方特定道路整備事業