町内会・自治会長あて文書について
広報ID1037250 更新日 令和7年10月8日 印刷
文書送付先等変更届(町内会・自治会長あて文書等)
町内会・自治会長あて文書(送付物がある場合、月の10日前後に送付)等の送付先変更時にご活用ください。
文書送付先変更届の郵送、持参、ファクス、メールによる送付、及び、電子申請フォームによる届け出を受け付けております。
※ 町内会・自治会長の変更について、下記へ別途連絡の必要があります。
- 盛岡地域:盛岡市町内会連合会(電話:019-623-4690)及び、盛岡市社会福祉協議会(電話:019-651-1000)
- 玉山地域:玉山地域自治連絡協議会(電話:019-683-2116)及び、盛岡市社会福祉協議会玉山支所(電話:019-683-2743)
送付物の有無及び送付日程
市は、各課からの文書を取りまとめ、毎月1回町内会・自治会長あて文書をお送りしています。
ただし、地域によっては、市からの送付物がない月もあります。
毎月の送付物の有無については、下記のファイル(毎月送付予定日の3日前に更新)でご確認いただけます。
盛岡市からの送付物(10月分)
盛岡市からの送付物(10月分)を掲載いたします。
送付物のホームページ掲載「有」の文書は、次の添付ファイルのとおりです。
- 盛岡市地域防災リーダー養成講座の開催について(御案内) (PDF 139.3 KB)
- 令和7年度(第2回)盛岡市地域防災リーダー養成講座実施要領 (PDF 157.9 KB)
- 盛岡市地域防災リーダー養成講座受講申込書 (PDF 101.8 KB)
- 盛岡市地域防災リーダー養成講座受講申込書 (Word 20.1 KB)
- 地域協働情報誌「つながるわ」Vol.104 (PDF 4.3 MB)
- 令和7年度暴力団追放盛岡市民総決起大会・街頭キャンペーンの開催について(御案内) (PDF 396.4 KB)
- 会報「きれいなまちNo.31」の配布について (PDF 102.8 KB)
- 会報「きれいなまちNo.31」 (PDF 1.8 MB)
- 「災害時の自主防災活動マニュアル」の活用について (PDF 124.8 KB)
- 盛岡市ながら防犯パトロールの実施について(依頼) (PDF 177.6 KB)
- 盛岡市ながら防犯パトロール参加申込書 (PDF 65.7 KB)
- 盛岡市ながら防犯パトロール参加申込書 (Word 25.7 KB)
- 盛岡市ながら防犯パトロールチラシ (PDF 365.5 KB)
過去の町内会・自治会長あて文書について
過去の町内会・自治会長あて文書については下記からご確認いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働推進課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
電話番号:019-626-7535 ファクス番号:019-622-6211
市民部 市民協働推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。