町内会・自治会
広報ID1001907 更新日 令和4年2月10日 印刷
町内会・自治会とは、地域住民が自分たちの住む地域を快適で住みよくするために、自主的に結成された任意の地縁による組織で、市内には現在380以上組織されています。
現在は、近隣における付き合いや助け合いが希薄になり、連帯感が失われつつあると言われています。「面倒だから」「分からないから」といって地域のことを他人任せにするのではなく、住民1人1人が積極的に地域活動に参加したり、防災・防犯やごみ問題などの課題に地域ぐるみで取り組んだりするなど、お互いに協力し合うことが大切ではないでしょうか。
そのためにも、町内会・自治会は地域住民の意見や要望を汲み入れ、十分に話し合いながら問題解決に努めることが重要になります。
新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について
町内会・自治会行事等の対応におかれましては、次の「新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について」を参考にしていただきますようお願いいたします。
- 【令和4年1月27日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 154.0KB)
- 【令和3年10月6日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 152.8KB)
- 【令和3年9月17日付】岩手緊急事態宣言の解除に係る町内会・自治会行事等の対応について (PDF 168.3KB)
- 【令和3年8月30日付】岩手緊急事態宣言の発出に係る町内会・自治会行事等の対応について(その2) (PDF 135.2KB)
- 【令和3年8月16日付】岩手緊急事態宣言の発出に係る町内会・自治会行事等の対応について (PDF 137.7KB)
- 【令和3年5月13日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 310.3KB)
- 【令和3年2月9日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について_ (PDF 308.1KB)
- 【令和2年12月10日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について__ (PDF 234.6KB)
- 【令和2年11月11日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について_ (PDF 243.9KB)
- 【令和2年7月10日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 230.7KB)
- 【令和2年6月10日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 171.4KB)
- 【令和2年5月22日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 164.7KB)
- 【令和2年5月12日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 294.9KB)
- 【令和2年4月23日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 186.2KB)
- 【令和2年4月10日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 191.2KB)
- 【令和2年4月1日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 154.3KB)
- 【令和2年3月11日付】新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について (PDF 153.7KB)
文書送付先等変更届(町内会・自治会長あて文書等)
町内会・自治会長あて文書(送付物がある場合、月の10日前後に送付)等の送付先変更時にご活用ください。
【参考】書面表決書等作成例
新型コロナウイルス感染症の流行等により、町内会・自治会の総会を書面議決で行う場合の参考資料として、書面表決書と議決結果通知書の作成例を掲載いたします。必要に応じてご活用ください。
町内会・自治会の手引き
盛岡市が行っている補助制度や物品の支給制度、自主防災組織の結成、認可地縁団体についてなどを説明した手引書を平成25年3月に発行し、令和3年4月に改訂版を作成しました。
町内会・自治会の活動にどうぞ活用ください。
補助制度の手引き
市が町内会・自治会等を対象に行っている補助制度について、概要をまとめた手引きを作成しました。
令和3年4月現在の補助制度について記載しております。補助対象や補助率等は変更となる場合がありますので、最新の情報については各担当課へお問い合わせください。
町内会・自治会活動の手引 ~円滑な引継ぎのために~
町内会・自治会の役員の方々が、新たな役員へ円滑な引継ぎを行っていただくための手引書を平成28年3月に発行しました。
本書は、特定非営利活動法人 いわてNPOフォーラム21と市が協働で作成したものです。
本書を活用いただき、町内会・自治会の役員になることへの不安を軽減できれば幸いです。
町内会・自治会アンケート結果報告書 町内会・自治会意見交換会結果報告書
市は、もりおかNPO連絡協議会と協働で、町内会・自治会の抱える課題に関するアンケート及び意見交換会を実施いたしました。
もりおかNPO連絡協議会において、実施内容について報告書を作成しましたので、今後の町内会・自治会活動の参考としていただければ幸いです。
盛岡市公示板について
各町内会・自治会が管理し、市のポスター掲示や町内会・自治会行事のお知らせ等で活用されている公示板につきまして、老朽化している公示板がありましたら、修繕や撤去等を予算の範囲内で行いますので、ご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働推進課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
電話番号:019-626-7535 ファクス番号:019-622-6211
市民部 市民協働推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。