書かない窓口「申請書等作成支援端末」について
広報ID1054384 更新日 令和7年10月27日 印刷
令和7年11月4日(火曜日)から、本庁舎本館市民登録課、都南総合支所市民係、玉山総合事務所住民福祉課の住民異動窓口で書かない窓口の運用を開始します。
「申請書等作成支援端末」について

住民異動窓口に「申請書等作成支援端末」を導入し、住所異動の手続きを行う際の申請書等の手書きによる負担を軽減します。
本システムには、次の2つの機能があります。
1 マイナンバーカードを読み取って氏名・住所などを印字する。
お手持ちのマイナンバーカードを端末で読み取り、マイナンバーカードに格納されている「氏名」「住所」「生年月日」「性別」の情報を申請書の必要事項欄に印字することができます。
また、このシステムでは住民異動に関連する複数の申請書を一度に作成することもできますので、「氏名」や「住所」などの同じ内容を繰り返し申請書に記入する必要がなくなります。
マイナンバーカードをお持ちの方は、ぜひご利用ください。
【ご注意ください】
1 代理人申請ではご利用できません。
申請者ご本人の住所異動の手続き、又は申請者ご本人様を含む同一世帯員の住所異動の手続きでご利用可能です。
2 専用フォームから記載事項を事前入力する
ご自宅等で事前にスマートフォン等から専用フォームに必要事項を入力し、発行された二次元コードを保存したうえで来庁していただき、端末で二次元コードを読み取らせることで、申請書に事前入力した内容を印字できます。
事前に必要事項をすべて入力いただくことで、申請書への手書きによる記入が最小限となり、来庁時の申請書作成の時間を短縮することができます。
事前申請機能はマイナンバーカードをお持ちでない方も利用できます。
【ご注意ください】
1 申請者の署名など、一部の項目については窓口でご記載いただく必要がありますのでご了承ください。
2 オンライン申請ではありません。法令等によりオンライン申請が行えない手続きの負担軽減を目的としたサービスです。
3 作成した申請データは必ず二次元コードを保存し、窓口で申請手続きを行ってください。
4 事前申請は令和7年11月1日にサービスを開始します。(専用フォームのURLは11月1日に公開します。)
「申請書等作成端末」で行える申請手続きについて
以下の手続きにおいて、「申請書等作成支援端末」をご利用いただけます。
住民異動及び住民票の交付申請に関する手続き
1 住民異動届書
住所の異動(転入・転出・転居) や世帯の変更(世帯主の変更、世帯の合併・分離)の届出書
2 住民票等の交付申請書
住民異動と併せて請求される住民票等の交付申請書
マイナンバーカード及び電子証明書の手続き
1 マイナンバーカードに搭載された電子証明書の更新や新規発行の手続き(電子証明書新規発行/更新申請書)
2 マイナンバーカードや電子証明書の暗証番号の変更やロック解除の手続き(電子証明書暗証番号変更・再設定申請書)
3 マイナンバーカードに印字された住所や名前などの変更の手続き(個人番号カード券面記載事項変更届)
4 マイナンバーカードの返納の手続き (個人番号カード返納届)
5 電子証明書の利用を停止する手続き (電子証明書失効申請/秘密鍵漏えい等届出書)
6 紛失等により利用を停止したマイナンバーカードの停止を解除する手続き( 個人番号カード・利用者証明用電子申請書一時停止解除届)
システムをご利用いただく際の流れ
マイナンバーカードを読み取る場合
1 マイナンバーカードを窓口にご持参ください。
2 手続きを選択します。
3 必要な情報を窓口職員が聞き取り等により入力します。
4 マイナンバーカードの券面の情報を読み取ります。
5 窓口のプリンタから申請書が発行されます。
6 届出内容をご確認のうえ、届出者の署名等を記載いただいて届出が完了します。

専用フォームから事前入力する場合
1 来庁前に、ご自身のスマートフォン等から専用フォームにアクセスします。
2 専用フォームの案内にそって必要事項を入力します。
3 専用フォームから発行された二次元コードを保存またはプリントアウトします。
4 二次元コードを窓口の「申請書等作成支援端末」で読み取ります。
5 事前入力した内容で窓口のプリンタから申請書を発行します。
6 届出者の署名等、自署をお願いする項目があります。届出内容をご確認のうえ、届出者の署名等を記載いただいて届出が完了します

利用できる場所
「申請書等作成支援端末」は、次の庁舎の住民異動窓口に設置しています
- 本庁舎本館市民登録課
- 都南総合支所市民係
- 玉山総合事務所住民福祉課
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民登録課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
管理係019-626-7501、証明係019-613-8307、登録係019-613-8309、戸籍係019-613-8312、マイナンバーカード係019-613-7935 ファクス番号:019-622-6211
市民部 市民登録課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。


