3Dものづくり体験講習 (悳(とく)PCM)
広報ID1020892 更新日 令和3年9月16日 印刷
悳(とく)PCMの事業実施内容をお知らせします。
3Dものづくり体験講習を開催しました
日時
平成29年8月5日(土曜日) 講習 9時15分~12時 3Dプリンティング 13時~17時
場所
プラザおでって 第1・2会議室
参加者
小学生6名 中学生3名 計9名
内容
3Dソフト(Fusion360)と3Dプリンターを使った3Dものづくり体験として、参加者の皆さんに、ねこや飛行機など、それぞれ思い思いのものを作っていただきました。
参加者の様子、意見
1時間程度の講習後、すぐに作成に入るため、戸惑う参加者もおられましたが、最後には参加者皆さんが希望のものを完成させました。(アンケート結果参照)




添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。