杜陵地区子育てサロンたんたん「リズム体操」(杜陵地区福祉推進会 2月7日開催)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1022266  更新日 令和3年9月21日 印刷 

杜陵地区福祉推進会の事業実施内容をお知らせします。

杜陵地区子育てサロンたんたん「リズム体操」を開催しました

日時

平成30年2月7日(水曜日)午前10時半~午後12時

場所

杜陵児童センター 遊戯室 集会室

内容

 本講座は市内で親子体操インストラクターとして活躍する岩渕みどり氏を講師に、0歳10ヶ月~未就園児を子育て中の母親とその子どもを対象に、音楽に合わせた様々な体操を行ったもの。
 当日は厳しい寒さが続く中、屋外での遊びが少なくなっていることから、参加した親子は「久しぶりに思いっきり体を動かして楽しかった!」との感想が多く寄せられた。
 児童センターが主催する親子体操教室(市内に住む2歳半~未就園児と保護者対象の教室。今年度は11月で活動が修了した)の参加者を中心に声掛けをし、また情報誌の告知欄に掲載されたこともあり、募集定員15組に対し20組の応募があった。しかし、インフルエンザ等の感染症流行の影響なども有りキャンセルが重なり、当日の参加は12組に留まった。また、当地区に住む親子への周知はなかなか進んでおらず、本会での地域の親子参加は1組のみであった。
 一方で新しい傾向として、前述の親子体操教室で仲良くなった親子(4組程度)が最近、平日の午前中に児童センターの集会室を借りて遊ぶ時間を作るなど、ママ友のつながりが出来てきており、友だち同士で誘い合わせ当サロンに参加している様子などが見られている。
 児童センターは平日の午前中は空室が多く、無料で部屋を借りられるが、そのことを知る市民は少ない。特に乳幼児を子育て中の母親は、周囲に気兼ねなく親子で友達と遊べる場を必要としていることから、今後更に居場所としての児童センターの役割を周知していきたい。

参加者

親子12組(28名) 地域支援者4名 計32名

今後の予定

第8回 たんたん:平成30年3月1日(木曜日)午前10時半~午後12時 親子で工作 ひなまつり

写真:事業風景1
事業風景1
写真:事業風景2
事業風景2
写真:託児の様子
託児の様子

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。