【原油・物価高騰関連】盛岡市工業用LPガス料金支援金【令和5年9月7日一部改正】
広報ID1043567 更新日 令和5年9月26日 印刷
盛岡市工業用LPガス料金支援金の支給について
盛岡市では、LPガスに係る料金の高騰の影響により経営に支障が生じている工業用LPガス消費事業者に対し、予算の範囲内で工業用LPガス料金支援金を支給します。
支援金を受給するためには申請が必要となりますので、下記をご確認の上、ご申請ください。
支援金名称
盛岡市工業用LPガス料金支援金
支給対象者
【工業用LPガス消費事業者】
工業用LPガスを消費する中小企業者であって、次のア~ウに掲げる要件をすべて満たす方
ア 市の区域内の事業所において、貯蔵施設(貯槽、バルク貯槽その他市長が適当と認める設備を用いた施設であって、工業用LPガスを貯蔵するもの)を有し、当該工業用LPガスを自己の事業の用に供していること。
イ 盛岡市暴力団排除条例(平成27年条例第9号)第9条第1項各号に掲げる者でないこと。
※工業用LPガス・・・LPガスはその用途から、大きく一般消費用のものと工業用のものに分けられ、そのうち本支援金は工業用のLPガスを対象とするものです。一般家庭で生活の用途に使用するもの、及び事業者が業務に使用するもののうち生活に類似するものとしてあらかじめ関係法令において定められているものについては、一般消費者等による消費として工業用のLPガスと区別されます。
支援対象期間
本支援金は、令和5年4月から同年9月までの期間に対するLPガス料金の高騰の影響への支援として支給するものです。
支給金額
工業用LPガス消費事業者が、令和5年1月から同年6月までの任意の1月(本支援金において、「支援金算定基準月」といいます。)に購入した工業用LPガス(市の区域内の事業所において消費するために購入した工業用LPガスに限る。)1立方メートル当たり18.5円を乗じて得た額に6を乗じて得た額(その額に 1,000円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額)とします。
※購入数量の単位が異なる場合など、計算方法の詳細は、「支給要件等確認書」(様式第2号)をご確認ください。
申請期間
支援金の支給を希望する事業者の方は、郵送又は持参により、所定の申請書類を提出してください。
支援金支給の申請期間は、令和5年7月25日(火曜日)から令和5年10月31日(火曜日)までです。
※郵便による申請は、申請期間内の消印のあるものが有効です。
※持参の場合は、土日、祝日その他の市の休日を除き、8時30分~17時15分の間で受け付けします。
※申請が予算額に達した場合、申請期間内であっても申請受付を終了する場合があります。
申請書類一覧
- 盛岡市工業用LPガス料金支援金支給申請書兼請求書(様式第1号)
- 盛岡市工業用LPガス料金支援金支給要件等確認書(様式第2号)
- 盛岡市工業用LPガス料金支援金誓約書兼同意書(様式第3号)
- 盛岡市工業用LPガス料金支援金団体役員等名簿(様式第4号)
- 貯蔵施設の現況を表す写真(任意様式)
- 貯蔵施設の設置場所を表示した事業所の配置図(任意様式)
- 支援金算定基準月における工業用LPガスの購入数量が分かる書類
※LPガス販売事業者等が発行した「請求書」「納品書」「売上票」「検針票」「使用量のお知らせ」などの写しを提出してください。 - 本人確認書類の写し
(法人の場合)
履歴事項全部証明書(発行から6か月以内のもの)
(個人の場合)
顔写真あり(運転免許証、マイナンバーカード等※)1点
顔写真なし(健康保険証、住民票等)2点
※マイナンバーカードのマイナンバーが記載された面は提出しないでください。 - 振込先口座の情報が確認できる書類(預金通帳の表紙及び見開きの写し等で、金融機関名、本・支店名、口座種別(普通・当座)、口座番号、口座名義(フリガナ)が分かるもの。)
申請提出先
〒020-8531 盛岡市若園町2-18
盛岡市商工労働部ものづくり推進課(盛岡市役所若園町分庁舎1階)
支給申請の手引き
支給申請に当たっては、「盛岡市工業用LPガス料金支援金支給申請の手引き」をあらかじめご確認ください。
添付ファイル
- 様式第1号 申請書兼請求書(データ入力用) (Word 30.4KB)
- 様式第1号 申請書兼請求書(手書き用) (PDF 87.5KB)
- 様式第1号 申請書兼請求書(記載例) (PDF 105.2KB)
- 様式第2号 支給要件等確認書(データ入力用)【令和5年9月7日改正】 (Word 55.3KB)
- 様式第2号 支給要件等確認書(手書き用)【令和5年9月7日改正】 (PDF 297.9KB)
- 様式第2号 支給要件等確認書(記載例)【令和5年9月7日改正】 (PDF 285.5KB)
- 様式第3号 誓約書兼同意書(データ入力用)【令和5年9月7日改正】 (Word 28.1KB)
- 様式第3号 誓約書兼同意書(手書き用)【令和5年9月7日改正】 (PDF 118.0KB)
- 様式第3号 誓約書兼同意書(記載例)【令和5年9月7日改正】 (PDF 129.2KB)
- 様式第4号 団体役員等名簿(データ入力用) (Excel 17.5KB)
- 様式第4号 団体役員等名簿(手書き用) (PDF 81.7KB)
- 様式第4号 団体役員等名簿(記載例) (PDF 101.3KB)
- 盛岡市工業用LPガス料金支援金チラシ【令和5年9月7日】 (PDF 433.6KB)
- 盛岡市工業用LPガス料金支援金支給事業実施要綱(新旧対照表)【令和5年9月7日改正】 (PDF 164.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 ものづくり推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎1階
電話番号:019-626-7538、019-626-7551 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 ものづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。