開運橋のライトアップ

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1007931  更新日 令和7年5月9日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し 観光・祭り

盛岡の玄関口・開運橋をライトアップします

写真1
開運橋ライトアップの様子

期間中、開運橋のライトアップを行います。さまざまな色に変化する華やかな開運橋をぜひご覧ください。

開運橋ライトアップ

開催期間

令和7年5月12日(月曜日)から令和7年8月4日(月曜日)まで

開催時間

5月12日(月曜日)~17日(土曜日)18時から21時まで
 5/12は化学物質過敏症、慢性疲労症候群、線維筋痛症の世界啓発デーであることから、それぞれの啓発カラーとして緑色と青色と紫色に点灯します。
5月19日(月曜日)~23日(金曜日)19時から22時まで
 盛岡市・ビクトリア市姉妹都市提携40周年を記念し、姉妹都市提携日(1985年5月23日)の週に合わせカナダの国旗である赤色と白色に点灯します。
5月25日(日曜日)~30日(金曜日)19時から21時まで
 明治9年(1876)5月25日に現在の岩手県の県域が確定してから、令和8年で150周年を迎えることから、岩手県の県域が確定した日を周知するとともに、県政150周年記念の機運醸成を図るため、県章のグリニッシュグレイと黄金をイメージした緑色と黄色に点灯します。
5月31日(土曜日)~6月6日(金曜日)19時から21時まで
 5/31は世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」であり、厚生労働省では、世界禁煙デーから続く1週間を「禁煙週間」(5/31~6/6)と定めているため、受動喫煙をしたくない・させたくない気持ちを周りに伝える色として黄緑色に点灯します。
7月31日(木曜日)~8月4日(月曜日)19時から22時まで
 さんさ踊りの腰帯五色(赤、水色、ピンク、紫、黄色)の5色と写真映えが期待できるレインボーの6パターンに点灯します。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

交流推進部 観光課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館7階
電話番号:019-626-7539(観光企画係)、019-613-8391(事業推進係) ファクス番号:019-604-1717
交流推進部 観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。