盛岡市の見どころ

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1009298  更新日 令和5年2月2日 印刷 

盛岡市に来たら、ぜひ見ておきたい見どころを紹介します。

盛岡の観光情報は、「盛岡の観光情報サイト」「盛岡観光コンベンション協会」の各ホームページからもご覧いただけます。

石割桜

石割桜の写真

盛岡地方裁判所の構内にある石割桜は、盛岡のお国自慢をするとき、「石割桜こそ名桜」などといって、よく取り上げられる珍しい桜です。巨大な花崗岩の割れ目から、エドヒガンザクラがたくましく伸びて、毎年4月中旬から下旬に、優美で淡い桜の花を咲かせます。樹齢360年を超えるといわれ、1923年に国の天然記念物に指定されました。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡城跡公園の石垣の写真

盛岡城跡公園(岩手公園)は、市民の憩う公園として親しまれています。春は桜の名所として、夏はまちの中心に緑の木陰をつくり、秋は見事な紅葉に彩られます。そして、冬は墨絵のような雪景色にすっぽりと包まれ、ライトアップされた石垣が幻想的な冬の夜を演出します。

もりおか歴史文化館

もりおか歴史文化館の写真

盛岡の歴史と文化に関する資料を展示・紹介するとともに、まちなかの情報を提供する施設として2011年(平成23年)7月に開館。2階は歴史常設展示室「歴史と文化の回廊」として、盛岡の歴史や文化に触れる6つのコーナーで構成。城下町成立の背景と城・城下町、盛岡の近代化、南部家の資料を展示し、盛岡の歩みをひもときます。

原敬記念館

原敬記念館の写真

大正時代、平民宰相として活躍した盛岡市の政治家・原敬を記念して、生家の一隅に建てられた原敬記念館。遺品・遺墨など約5700点を所蔵・展示しています。敷地内には、鎌倉の腰越別荘の書斎を移築復元しています。

石川啄木記念館

石川啄木記念館の写真

盛岡市渋民は石川啄木の生まれ故郷です。啄木の理想の家をイメージしたという建物は、生誕100年を記念して建てられたもので、全国の啄木ファンと愛好者などから寄贈された作品や遺品が展示されています。
また、敷地内には啄木が代用教員時代に住んだ旧斉藤家住宅、子ども時代を過ごし、教べんをふるった旧渋民尋常小学校があります。

もりおか啄木・賢治青春館

もりおか啄木・賢治青春館の写真

1910年(明治43年)に竣工した旧第九十銀行本店本館を保存・活用して、石川啄木と宮沢賢治が青春を育んだ盛岡のまちと2人の青春時代を紹介します。2人がこよなく愛し、いつのときも忘れることがなかった、当時の盛岡と青春時代に思いをはせることができる資料館です。
旧第九十銀行本店本館は、2014年(平成16年)に国の重要文化財に指定されています。

盛岡市先人記念館

盛岡市先人記念館の写真

盛岡出身や盛岡にゆかりが深い先人たちの業績を紹介しています。新渡戸稲造や米内光政、金田一京助をはじめ、政治・経済・文化など各分野で活躍した130人の先人たちの遺品や資料を展示していて、それぞれの業績を知ることができます。

盛岡てがみ館

盛岡てがみ館の写真

盛岡にゆかりがある著名人やその関係者の書簡、原稿、日記、ノート、筆墨など貴重な資料が、執筆者の知られざる素顔をのぞかせながら、数多く残されています。先人の書簡を中心に原稿・日記などを収蔵、調査研究、展示する施設です。

盛岡市子ども科学館

写真:盛岡市子ども科学館

子どもたちに科学への夢を与えようと1983年に建てられました。科学ロボットやプラネタリウムなどがあります。

志波城古代公園

写真:志波城古代公園

志波城古代公園は、今から約1200年前の平安時代に、坂上田村麻呂によって造られた古代陸奥国最北、最大級の古代城柵「志波城」を、発掘調査成果により復元整備した歴史公園です。

復元したのは当時の志波城の一部ではありますが、高さ11メートルの外郭南門、全長252メートルの外郭築地塀や櫓、政庁などが、広大な敷地に整備してあります。また、復元した建物内の展示室ではコンピューターグラフィックで当時の姿を見ることができます。

盛岡市動物公園

写真:盛岡市動物公園

1989年に盛岡市の新しい時代を象徴する施設として、岩山の南斜面一帯に広がる動物公園を開設しました。
ここの特徴は、自然の地形や植生をできるだけ生かしてつくられたことと、自然とふれあいながら動植物の観察ができること。
また、芝生広場ではピクニックを楽しんだり、遊具で遊ぶこともできる新しいタイプの動物公園です。

岩手銀行赤レンガ館(重要文化財「岩手銀行(旧盛岡銀行) 旧本店本館」)

写真:岩手銀行赤レンガ館(重要文化財「岩手銀行(旧盛岡銀行) 旧本店本館」)

赤いレンガと白い花崗岩の帯のコントラストが美しい。1911年(明治44年)に建てられた盛岡を代表する歴史的建造物で、1994年(平成6年)に国の重要文化財に指定されました。

盛岡手づくり村

盛岡手づくり村の写真

盛岡地域の伝統的な民工芸品に直接触れることができます。
ここは、伝統的な地場産業について、見る、触れる、そして創ることができるというユニークな特徴のある複合施設です。この施設は、地場産業振興センター、手づくり工房、南部曲り家の三つの部分で構成されています。
盛岡手づくり村は、誰でも気軽に見ることができる、盛岡の観光の拠点になっています。

盛岡市中央公民館

盛岡市中央公民館 外観写真

2013年(平成25年)に国の有形文化財に登録された、旧南部家別邸があります。美しい庭園や茶室もあり、四季の趣きある名所です。

盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)

盛岡タカヤアリーナ 外観写真

1989年に開館。5000余の客席を備えた多目的のスポーツ施設で、会議室やトレーニングルームも備えています。

盛岡市民文化ホール

盛岡市民文化ホールの写真

県内の公共施設でパイプオルガンが初めて設置されたホールで、新たな音楽の殿堂としての役割が期待されており、盛岡駅西口という立地条件を生かし市民はもとより県内外から多数の方が訪れています。

ハンギングバスケット

ハンギングバスケットの写真

姉妹都市のカナダ・ビクトリア市の美しいまち並みを参考に、花と緑のガーデン都市を目指している盛岡市。商店街や町内会など地域との共同により、毎年5月~10月、ハンギングバスケットを公共空間に設置することに取り組んでいます。色とりどりのハンギングバスケットが街中に飾られ、市民や盛岡市を訪れる観光客などの目を楽しませています。2007年からは、公共空間への設置数が日本一に。盛岡市へお越しの際は、彩り鮮やかなハンギングバスケットをお楽しみください。

岩山公園

岩山展望台から岩手山を望む写真

盛岡駅から車でわずか15分の小高い丘陵地にある風致公園です。
盛岡の市街地や周囲の山並みを眺望できる場所、緑に親しめる身近なレクリエーションの場所として広く市民に利用されています。展望台からは、市街地や岩手山、八幡平の奥羽山系から、姫神山・早池峰山の北上山系まで一望することができ、夜景も眺めることのできるスポットとして利用されています。

開運橋遊歩道

開運橋遊歩道の写真

開運橋付近の遊歩道には、チューリップやツツジなどの季節の花々が咲き乱れ、北上川と岩手山を望む絶景の展望が広がっています。

御所湖

御所湖の写真

北上川の5大ダムの1つ「御所ダム」です。
湖畔には乗り物広場、尾入野湿性園地、ファミリーランドなど遊び場所が満載です。
さらに湖上でも、カヌーやウインドサーフィンなどが盛んに行われています。
 

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

盛岡市役所
〒020-8530 岩手県盛岡市内丸12-2
電話番号:019-651-4111 ファクス番号:019-622-6211