親となり、子どもとの触れ合い方を知ろう!(7月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1037347  更新日 令和3年10月18日 印刷 

「親となり、子どもとの触れ合い方を知ろう!」の事業実施内容をお知らせします。

日時・場所

令和3年7月7日(水曜日) 10時から10時半 

Studio-Roots-Morioka

内容

(1) テーマ

 「夫婦のうふふ」~お茶っこしながら語ろう~

 

(2) 内容

 集まった一人一人パートナーについての関係性などを話し、聞きあった。

 最初にパートナーとの仲が深まる手当法をスタッフが伝えた。

 愚痴、自慢話、思い出、何でも語り合った。

(3) 参加者の様子

 笑いあふれる会となった。

(4) 参加者の声

・楽しくてとてもいい気分転換になりました。色々な夫婦の形があるなと思いました。

・楽しかった。笑って、感動して、泣いた。いろんなご夫婦がいていいなと感じました。会が終わると緩んだことを実感しました。夫婦は男女のことを考えるスタートなんだと気づきました。

・夫婦と言ってもいろんな形があるんだなと知れました。いろんな考え方の人たちがいるんだと参考になりました。

・とてもいい機会でした。またお話し会に参加したいです。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。