ペアレントトレーニング(10月(2))
広報ID1037445 更新日 令和3年11月2日 印刷
「ペアレントトレーニング」の事業実施内容をお知らせします。
日時・場所
令和3年10月19日(火曜日)10時から11時半まで
令和3年10月27日(水曜日)10時から11時半まで
岩手県民情報センター アイーナ
参加者
19日 セッション1、参加者1名、欠席1名、託児1名
27日 セッション1(振替日)、 参加者1名
内容
予定していた通り、全8回のセッション後期が始まりました。
セッション1は「行動を3つに分ける」
ぺアトレの基本「行動に注目する」を練習するためには、行動を分けるのはとても大切です。
そして子どもの性格や性質ではなく「行動」に焦点を当てる、というのは今後、問題となる行動を減らしていく際、お子さん自身を傷つけずに伝えるため忘れてはいけない部分です。
19日に欠席された方がいたので、27日に時間をとって振替日として行いました。
今回の参加者さんはお2人。人数が少ない分、たくさんお話できたらと思います。
次回は11月2日、セッション2を開催します。
また、11月16日のセッション3に間に合うよう、セッション1・2をまとめたミ
ニセミナーを11月11日に行います。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。