市長の動き(令和6年4月)
広報ID1048077 更新日 令和6年7月18日 印刷
4月29日(月曜日・祝日)
盛岡市消防演習(下小路中学校ほか)
盛岡市消防演習を開催いたしました。
4月28日(日曜日)
盛岡芸術祭開会式(盛岡市民文化ホール)
盛岡芸術祭開会式に出席いたしました。
4月24日(水曜日)
盛岡市史現代「資料編」・「写真集」引渡式(市役所内会議室)
「盛岡市史現代資料編」、「盛岡市史現代写真集」が完成したことに伴い引渡式が行われました。
4月22日(月曜日)
軟式野球盛岡市選抜選手の皆様の市長表敬(市役所内会議室)
盛岡市から選抜された7名の選手を含めた東北選抜チームが台湾で開催された嘉義市113年桃城盃軟式少年棒球大会に出場し、優勝したことに伴い表敬されました。
4月19日(金曜日)
つなぎでつなぐ盛岡さんさ踊り(ホテル紫苑)
今年度のつなぎでつなぐ盛岡さんさ踊りが開催され、観覧いたしました。また、盛岡つなぎ温泉観光協会様と懇談会を実施いたしました。
4月18日(木曜日)
市政推進懇談会(勤労福祉会館)
今年度の市政運営方針や重点施策に係るご説明と市政全般に対する意見等を伺うため、市政推進懇談会を開催いたしました。
4月17日(水曜日)
国際東北株式会社様からの寄附受領(市役所内会議室)
国際東北株式会社より花蓮市において発生した台湾東部沖地震に対する見舞金をご寄附いただきました。
4月17日(水曜日)
株式楽天球団様の市長表敬(市役所内会議室)
令和6年7月3日にきたぎんボールパークにおいてプロ野球一軍公式戦が開催されることに伴い、楽天球団の皆様が市長表敬されました。
4月15日(月曜日)
盛岡市スポーツ推進委員協議会委嘱状交付式(勤労福祉会館)
令和6年度からの2年間、当市のスポーツ推進委員を務めていただく皆様に委嘱状を交付いたしました。
4月9日(火曜日)
盛岡市立高等学校入学式(盛岡市立高等学校)
盛岡市立高等学校入学式に出席いたしました。
4月8日(月曜日)
岩手県民共済生活協同組合様からの寄附受領(市役所内会議室)
岩手県民共済生活協同組合様より、太田児童センターへ児童用文房具等をご寄附いただきました。
4月8日(月曜日)
20歳未満飲酒防止・飲酒運転撲滅全国統一キャンペーン(盛岡駅)
20歳未満飲酒防止・飲酒運転撲滅全国統一キャンペーンに出席いたしました。
4月7日(日曜日)
太田児童センター落成式(太田児童センター)
児童センターの未設置地区の解消に向けて新たに太田児童センターを整備いたしました。太田児童センターの開館により市内の全小学校区への児童センターの整備が完了となりました。
4月5日(金曜日)
花蓮市長とのオンライン会談(市役所内会議室)
盛岡市の友好都市である花蓮市において発生した台湾東部沖地震を受け、被害状況や必要な支援策について魏嘉彦市長とオンライン会談を行いました。
4月2日(火曜日)
盛岡市立図書館リニューアルオープン記念式典(市立図書館)
大規模改修工事が完了し、リニューアルオープン記念式典を実施いたしました。
4月1日(月曜日)
こども家庭センター・こども相談室開所式(保健所内)
いじめ等の子どもの相談に対応する「こども相談室」と青少年や女性相談の窓口が一体となったこども家庭センターを開所いたしました。
4月1日(月曜日)
新採用職員辞令交付式(勤労福祉会館)
新しく採用された89名の新採用職員に辞令を交付しました。同じ志を持って職員となった仲間と共に、強い信念を持って、力強く、そして大きく成長を遂げることを期待しております。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館4階
電話番号:019-651-4111(内線2403、2404) ファクス番号:019-622-6211
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。