市長の動き(令和7年1月)
広報ID1050326 更新日 令和7年3月5日 印刷
1月30日(木曜日)
市長と語ろう!もりおか盛り上げ座談会(乙部農業構造活性化センター)
JAいわて中央りんご部会都南支部青年部の皆様と盛岡のりんごの未来についての座談会を開催いたしました。
1月30日(木曜日)
繋小学校跡地活用の推進に関する協定締結式(市役所会議室)
繋小学校跡地活用事業が近隣地域の生活環境と調和したものとなるよう、つなぎ地域・事業者・市との3者でこれまで協議してきた内容についての協定を締結いたしました。
1月26日(日曜日)
本宮小学校創立150周年記念式典(市民文化ホール)
本宮小学校創立150周年記念式典に出席いたしました。
1月22日(木曜日)
チャットでの子ども相談に係る連携協定締結式(市役所会議室)
全てのこどもが健やかに成長できる環境づくり等の実現のため、NPO法人あなたのいばしょ様とこども相談に関する連携協定を締結いたしました。2月1日から24時間365日、無料・匿名で利用できるチャット相談を開始しております。
1月22日(木曜日)
企業版ふるさと納税による寄附に対する感謝状交付式(市役所会議室)
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様から企業版ふるさと納税をご寄附いただきました。
1月20日(月曜日)
企業版ふるさと納税による寄附に対する感謝状交付式(市役所会議室)
株式会社フジ・アグリフーズ様から「食と農バリューアップ推進事業」への企業版ふるさと納税をご寄附いただきました。
1月18日(土曜日)
いわて・もりおか冬旅フェア2025(東京都内)
JR東日本旅客鉄道様が岩手県を重点販売地域に位置付ける大型観光キャンペーンの実施に合わせて、当市の魅力をPRする「いわて・もりおか雪旅フェア」を実施いたしました。
1月17日(金曜日)
業務改革改善事例発表会(プラザおでって)
市職員の創意工夫によって取り組んだ改革改善事例を発表することで、情報の共有化と職員の意識改革への動機づけを図ることを目的として、業務改革改善事例発表会が開催されました。
1月14日(月曜日)
いわてグルージャ盛岡様の表敬訪問(市役所会議室)
いわてグルージャ盛岡の皆様が新体制の報告とJFL2025シーズン開幕に向けた決意表明のため表敬されました。
1月7日(火曜日)
動物愛護管理センターの整備及び管理運営に係る岩手県と盛岡市との連携協約調印式(岩手県庁)
動物愛護管理センターの整備及び管理運営に係る事務を連携して処理するに当たっての基本的な方針及び役割分担を定める協定を締結いたしました。
1月6日(月曜日)
令和7年仕事始め式(市役所会議室)
令和7年仕事初め式を行いました。「誰もが夢をかなえられるような新しいまちづくり」の実現のため、職員とともに頑張っていきたいと思います。
1月5日(日曜日)
盛岡市消防出初式(盛岡城跡公園ほか)
盛岡市消防出初式に出席いたしました。
1月5日(日曜日)
盛岡市中央卸売市場初市式(盛岡市中央卸売市場)
盛岡市中央卸売市場の初市式に出席いたしました。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館4階
電話番号:019-651-4111(内線2403、2404) ファクス番号:019-622-6211
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。