中央公民館「市民企画講座」を募集します
広報ID1049438 更新日 令和7年10月6日 印刷
地域や現代社会の課題解決のために学んでみたいこと、生きがいづくりのために取り組んでみたいことはありませんか?
盛岡市中央公民館では、そんな皆さんからの企画を募集します。
ぜひ、あなたの企画を中央公民館にご応募ください!
イベントカテゴリ: 講座・講演会
市民の楽しみや学びになる企画を大募集

採用された企画の実施期間
令和8年1月4日(日曜日)から3月15日(日曜日)まで【休館日を除く】
採用された企画の支援内容
(1)企画の周知を支援します。(広報もりおか、市ホームページへの掲載、募集チラシの配布等)
(2)講師等謝金や会場および使用備品の負担を支援します。ただし講師等謝金については、1案件あたり30,000円を上限とし、市の講師等謝金基準により支出します。
※講師の旅費や送迎などの諸費用は企画者の負担となります。
企画の応募について
- 開催期間
-
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで
- 対象
-
(1)盛岡市民又は市内のNPO、町内会、ボランティア等の団体であること。
(2)代表者が18歳未満の場合、18歳以上の代表者1名を含めること。 - 開催場所
-
中央公民館
- 内容
地域社会や現代社会の課題に対する講座やイベント、先駆的・実験的な芸術・文化イベント、市民の生涯学習(生きがいづくり)の推進に関連する企画を対象とし、市への文化・社会貢献、地域課題の共有、地域資源・文化の発信につながる内容を募集。
- 申し込み締め切り日
-
令和7年10月31日(金曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
事業実施計画書、事業実施収支計画書及び参考資料(団体の場合は活動内容がわかる資料、個人の場合は活動実績があれば資料)を令和7年10月31日午後5時までに、中央公民館へ郵送、ファクスまたは窓口持参のいずれかの方法で提出してください。
- 費用
-
不要
これまで(直近三年)の採用企画
- 令和6年度
-
- 触れて!鳴らして!!奏でる!!! ハンドベル体験講座
- 卓球バレーでつながる!~パラスポーツ体験会~
- 令和5年度
-
- 古着リメイク!世界で1つだけのポーチを作ろう!
- 令和4年度
-
- 子育て応援 片付けはSDGs!
- 料理から入るワンポイント中国語
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中央公民館
〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1
電話番号:019-654-5366 ファクス番号:019-653-3505
教育委員会 中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。


