中央公民館の講座・講演会
広報ID1036902 印刷
-
中央公民館「お茶席体験!盛岡の五流派を知ろう」
中央公民館では、盛岡茶道協会による月釜茶会が、年に5回開催されています。
この講座は、盛岡で活動している5つの流派について講義形式で学んだ後、同日開催している月釜茶会に参加し、実際にお茶をいただくものです。(お茶を点てる講座ではありません。) -
中央公民館「表千家茶道への誘い」
表千家の心得から茶道の基本動作などを学びます。 -
中央公民館 令和7年度「不来方大学院」
不来方大学院は年長の方々の生涯学習を目的として開設された、今年60周年を迎える伝統ある講座です。和気あいあいとした雰囲気の中、様々な講話の聴講やクラブ活動に取り組んでみませんか。 -
中央公民館「能登半島災害支援チャリティコンサート」
中央公民館では、能登地方の昨年1月の地震津波被害や、9月の大雨被害を踏まえ、3.11の日を前に、市民に防災の意識を高め、助け合いの輪を広げることを目的に、盛岡シティブラスによる「チャリティコンサート」を開催します。
また、同日に「能登半島大雨災害支援募金活動」と「祈りの灯火2025灯籠製作会」も実施します。