盛岡市中央公民館のご案内
広報ID1000667 更新日 令和5年6月5日 印刷
予約状況(混雑見込み)について(令和5年5月30日現在)
令和5年5月30日現在の予約状況(混雑見込み)を掲載しました。
(注)今後の予約状況で変動する場合があります。
利用受付方法について
利用の申し込みは、希望日の3か月前から受付開始します。受付方法は次のとおりです。
開館日の9時から21時まで、来館窓口受付及び電話受付
【重要】駐車場について
愛宕山老人福祉センターとの供用であるため、以前より混み合っております。満車の際は駐車をお断りすることとなりますので、公共の交通機関を利用していただき来館くださいますよう御協力をお願いいたします。
第1駐車場(本館正面)23台
第2駐車場(国道側) 40台
第3駐車場(庭園東側)21台
令和5年度開館日程カレンダー
令和5年1月5日時点の開館日程カレンダーは次のとおりです。
講座・催し物のご案内
講座のご案内を更新しました。
催し物のご案内を更新しました。
学びの循環推進事業 指導者バンク登録更新申請書を掲載しました。(平成28年1月20日)
旧南部家別邸が「登録有形文化財」となりました。(平成26年1月28日)
市民団体の学習活動を支援します。
盛岡市は、地域団体やサークルなどの学習活動を支援します。学びの循環推進事業や地域社会促進事業などがあります。詳しくは中央公民館までお問い合わせください。
「学びの循環推進事業 一般コース」の指導者一覧を掲載しました。(随時更新)
「学びの循環推進事業 まちづくりコース」各メニューの令和4年度版を掲載しました。(令和4年5月)
「学びの循環推進事業専門コース」教育学部、農学部メニューの令和4年度版を掲載しました。(令和4年5月)
地域社会促進事業令和4年度版の様式集・説明資料を掲載しました。(令和4年4月12日)
郷土資料展示室は閉室しました。
郷土資料展示室は平成22年11月29日をもって閉室となりました。これまで行ってきた資料の一般公開や閲覧・撮影・貸し出しなどは、盛岡城跡公園内にある「もりおか歴史文化館」で行っています。
詳しくは下記よりもりおか歴史文化館へお問い合わせください。
駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中央公民館
〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1
電話番号:019-654-5366 ファクス番号:019-653-3505
教育委員会 中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。