医療・病院・健康 よくある質問
広報ID1013497 更新日 令和7年2月27日 印刷
質問献血をしたい。
回答
献血ができる場所等は次のとおりです。
詳細については、リンク先をご覧ください。
献血は、健康な方なら誰でもできるボランティアですが、献血される方の健康保持と輸血を受ける方の安全性を確保するため、法律によって基準が設けられています。詳しくは岩手県赤十字血液センターホームページをご覧ください。
献血バス
事業所・街頭・学校等を巡回しています。
日程・場所は岩手県赤十字血液センターのホームページをご覧ください。
献血ルーム「メルシー」
盛岡市大通二丁目3-7 CT33ビル4階
電話:019-653-6511(成分献血の予約、お問い合わせは0120-133-343)
全血献血 10時~12時45分、14時~17時45分
成分献血 10時~12時、14時~17時
※土曜日・日曜日・祝日は昼時間も中断せず献血を実施しております。
献血Web会員サービス「ラブラッド」
「ラブラッド」は、日本赤十字社と献血者をつなぐWeb会員サービスです。
Webサイトまたはアプリから献血予約、事前問診回答等ができ、献血会場での混雑の回避、滞在時間の短縮が可能となります。
詳細については、「ラブラッド」ホームページをご覧ください。
岩手県赤十字血液センターからのお知らせ
【キャンペーン期間】
2025年2月15日(土曜日)~3月31日(月曜日)
【対象者】
キャンペーン期間中にWebまたはアプリにて事前予約の上、献血にご協力いただいた方(献血バス限定)
または、献血会場(献血バス、献血ルーム)にてラブラッド会員に新規登録していただいた方
【記念品】
東北ご当地キューブ米(2合)をおひとつプレゼント
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 地域健康づくり担当
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8306 ファクス番号:019-654-5665
保健所 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。