【譲渡情報】新しい飼い主を募集しています

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1001657  更新日 令和7年8月26日 印刷 

現在、盛岡市保健所の保護施設等で新しい飼い主を待っている動物は、次のとおりです。

お申込み、お問い合わせの方は、下記リンク先にある手続方法などを確認した上で、開庁時間内(平日の8時半から17時半まで)に生活衛生課(019-603-8312)へお電話でお問い合わせください。

【新しい飼い主を探しています】(6-M、6-N)

新しい飼い主を探している猫(6-G、6-J)写真1
とても仲良しの「シン」と「ステラ」

向かって左がシン(6-M)、向かって右がステラ(6-N)です。

 

【新しい飼い主を探しています】(6-M)

新しい飼い主を探している猫(6-M)の写真2

【猫(6-M)の情報】
仮名:シン
種類:雑種
毛色:グレー
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年5月30日頃生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

少しボーッとしているマイペースなシンくん。

只今、一緒にいるステラちゃんと社会性の学習中です。

遊んでいたかと思うと、急に寝ているので思わず二度見してしまいます。

猫ベッドをフミフミ・チュパチュパしたり、すぐに喉を鳴らして手に抱きついてくる、まだまだ甘えたいシンくんです。

 

三種混合ワクチン接種済み

【新しい飼い主を探しています】(6-N)

新しい飼い主を探している猫(6-N)の写真2

【猫(6-N)の情報】
仮名:ステラ
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:メス(未去勢手術)
年齢:令和7年5月30日頃生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

おてんば娘のステラちゃん。

ご飯よりも遊ぶ方が大好きで、食べている最中でも物音があればダッシュで駆けつけます。

只今、一緒にいるシンくんと社会性の学習中です。

他猫や大型犬にも怖がることなく立ち向かう程の大物です。

でも、じーっと見つめてくるので手を出すと、抱きついてきて喉を鳴らしはじめる、まだまだ甘えたいステラちゃんです。

 

 

三種混合ワクチン接種済み

【新しい飼い主を探しています】(2-A)

新しい飼い主を探している猫(2-A)写真1

新しい飼い主を探している猫(2-A)写真2

【猫(2-A)の情報】
仮名:めろん
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:オス(去勢手術済み)
年齢:7歳(令和7年6月時点)
特徴:

めろん君は、ほかのペットがいない環境の方が、落ち着いて過ごせる様です。

《預かりボランティアさんからのメッセージ》

ぼくめろん、7才元気な男の子。

ぼくは人間語がわかり『めろん、おいで、ダメ』は得意中の得意。

そして『メーロン、メーロン』と可愛く鳴きます。

ご飯、オヤツ、スリスリ、お昼寝が大好き。

ぼくのこと可愛がってくださる方大募集中!!

 

FIV(ー)、FeLV(-)、三種混合ワクチン接種済み

 

【譲渡が決まりました】(6-H)

譲渡が決まりました(6-H)の写真1

【猫(6-H)の情報】
仮名:あわび
種類:雑種
毛色:サバトラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年5月10日頃生まれ
特徴:

もずく(6-I)と仲良し兄弟です。

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

自由を愛するあわびくんは、何でも興味津々のマイペースな男の子です。

人よりも猫といるのが今は落ち着くようですが、たまに一緒に寝てくれたり、寝ているときは可愛がり放題触らせてくれるので、ソフトなツンデレ感がたまりません。

ご飯もモリモリ食べて毛もつやつや。

とってもきれいなTheサバトラです。

 

三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(6-I)

新しい飼い主を探している猫(6-I)の写真1

【猫(6-I)の情報】
仮名:もずく
種類:雑種
毛色:黒トラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年5月10日頃生まれ
特徴:

あわび(6-H)と仲良し兄弟です。

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

もずくは鳴き声が特徴的なちょっとヤンチャな男の子です。

撫でようとするとサッと逃げていくのに、寝ていると存分に触らせてくれますし、気持ち良さそうに喉をゴロゴロさせたりします。

料理してる最中に、まとわりついては、何をしてるんだろう?というように後ろでじ―――っと見守ってくれています。

おもちゃが大好きで、ずっと遊んでいます。トイレもばっちりです!

 

三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(7-B)

新しい飼い主を探している猫(7-B)の写真2

【猫(7-B)の情報】
仮名:チャッピー
種類:雑種
毛色:茶トラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年5月20日頃生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

ケガのため、右前足がマヒしていますが、トイレの砂かきやボール遊び、イタズラもちゃんとできます。

マヒしている足を庇うためか、ころんと横になって遊ぶことも多いです。

とても人懐っこく、とにかく撫でてもらうのが大好きです。

近くに寄るだけで喉をゴロゴロ鳴らします。とても可愛いです。

 

三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(6-E)

新しい飼い主を探している猫(6-E)の写真2

【猫(6-E)の情報】
仮名:あぐり
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:メス(未去勢手術)
年齢:令和7年5月15日頃生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

毎日元気に走り回ってはコテンと昼寝し、もりもりご飯を食べています。

元気いっぱいの女の子です。

先住ねことも仲良くしています。人間も大好きでにグイグイ向かってきます。

足にじゃれたり、手にじゃれたり、釣りざおタイプのおもちゃ、転がるもの、とにかくじゃれています。

膝の上にちょこんと乗って休憩したりと、とっても可愛いあぐりちゃんです。

 

三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(6-G)

新しい飼い主を探しています(6-G)の写真2

【猫(6-G)の情報】
仮名:あずき
種類:雑種
毛色:白黒
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年5月10日頃生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

ごま(6-J)と一緒に毎日走って遊ぶ、元気な子です。

2人で遊ぶのが楽しいらしく、飽きずに一日中ずっと遊んでいますが、あずきは電池が切れると床に倒れて寝ているマイペースな子です。

ごはんも大好きですが、他の子のごはんに興味があるらしく、自分のごはんを途中にして、隣の子のお皿を覗いてつまみ食いをしています。

撫でられると気持ちよさそうに甘えてくるしぐさが、とてもかわいいです。

 

三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(6-J)

新しい飼い主を探しています(6-J)の写真2

【猫(6-J)の情報】
仮名:ごま
種類:雑種
毛色:黒トラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年5月10日頃生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

とっても元気なごまは、毎日、兄弟のあずき(6-G)と一緒に走って遊んでいます。

食欲もばっちりで、ごはんの前は大きな声でお話ししてくれます。

あずきよりほんの少し人見知りですが、とても甘えん坊で、寂しくなると母猫にくっついて寝ています。

人にも興味が出てきたようで、おやつのときだけは、膝の上に乗って甘える様子も見せてくれます。

 

三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(4-E)

新しい飼い主を探している猫(6-B)の写真2

【猫(4-E)の情報】
仮名:つくし
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年4月20日頃生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

ぼく、つくしです。

ぼくは、お水は抱っこされて、哺乳びんでコクコク飲むのが好きです。

「お前赤ちゃんか」っていう顔で、こごみが見ます。

毎日ご飯が美味しくて、いくらでも食べられそうな、ぼくです。

 

三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(3-J)

新しい飼い主を探している猫(3-J)写真2

【猫(3-J)の情報】
仮名:ポコ
種類:雑種
毛色:キジ白
性別:オス(去勢手術済み)
年齢:10歳(令和7年4月時点)
特徴:

《預かりボランティアさんからのメッセージ》

とっても人懐っこくて、近づくとスリスリ&フミフミしてくれる甘えん坊なキジ白の男の子です。
抱っこもできるお利口さんで、初めて猫を迎える方にもおすすめできると思います。
先住猫ともケンカせずに穏やかに過ごせていて、相性はあるかと思いますが複数飼いでも大丈夫そうです。
10歳のシニア世代ですが、まだまだ遊び心も健在!若い子に負けじと元気に遊んでいます。
食欲旺盛で、毎日のごはんが楽しみなご様子。
落ち着いた性格ながら、甘えん坊な一面がたっぷり詰まった、癒し系の猫ちゃんとの暮らしはいかがでしょうか?

 

FIV(ー)、FeLV(-)、三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(4-F)

譲渡が決まりました(4-F)の写真2

【猫(4-F)の情報】
仮名:こごみ
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:メス(未避妊手術)
年齢:令和7年4月20日頃生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

私はえい、と飛んで背中にぴとっとくっつくのが好きです。

頭まで上がると、叱られます。

きょうだいの つくし(4-E)がトイレに入ると、私も入って一緒にシャカシャカして、砂を散らかすお手伝いをしています。

 

三種混合ワクチン接種済み

【譲渡が決まりました】(5-J)

譲渡が決まりました(5-J)の写真2

【猫(5-J)の情報】
仮名:ちまお
種類:雑種
毛色:キジトラ
性別:オス(未去勢手術)
年齢:令和7年4月生まれ
特徴:

≪預かりボランティアさんからのメッセージ≫

白い口元がチャームポイントです。

甘えん坊で人なつこく、人のそばにいることが多いです。

我が家では、ハンモックの中で気持ち良さそうに寝てくれています。

食欲もあり、トイレもバッチリですので、猫を飼うのが初めての方でも、飼いやすいと思います。

是非、家族の一員に迎えてください。

 

三種混合ワクチン接種済み

【FIV感染について】

主に猫同士のケンカによる咬傷で感染し、外にいるオス猫で多く見られます。
FIVは猫以外の動物や人には感染しません。
また、感染した猫でも、発症しなければ普通の猫と変わらない生活を送ることができます。この状態の猫を「キャリアー」と呼びます。
発症すると、免疫力が低下するため、発熱や口内炎、貧血など様々な症状が見られるようになります。
なお、キャリアーの状態は数年から10年以上続くと言われており、発症しないまま天寿を全うする猫も多くいます。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

保健所 生活衛生課 動物愛護担当
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所5階
電話番号:019-603-8312 ファクス番号:019-654-5665
保健所 生活衛生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。