4.1 キーワード「漁業・水産業」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1052153  更新日 令和7年7月15日 印刷 

4.1 キーワード「漁業・水産業」

メニューNo. キーワード メニュー名 講師名・職位 専門分野 備考
50-1 漁業・水産業 震災からの持続的漁業構築のあり方 准教授 石村 学志 資源経済、資源政策、数理資源学、サステナビリティ教育 座学
英語による出張講義も対応します。
50-2 漁業・水産業 気候変動下の国際共有水産資源の挑戦
54 漁業・水産業 水産資源を持続的に利用するには? 教授 下瀬 環 魚類学・水産資源学 座学
55-1 漁業・水産業 サケと人のくらし 准教授 塚越 英晴 水族遺伝学、分子生態学 座学
55-2 漁業・水産業 DNAからわかる通し回遊魚類のくらしと進化の歴史
58 漁業・水産業 魚類の多様な子作りから水産業へ 教授 平井 俊朗 生殖生物学、水産増殖学 座学

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 中央公民館
〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1
電話番号:019-654-5366 ファクス番号:019-653-3505
教育委員会 中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。