4.2 キーワード「畜産業」
広報ID1052154 更新日 令和7年7月15日 印刷
4.2 キーワード「畜産業」
メニューNo. | キーワード | メニュー名 | 講師名・職位 | 専門分野 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
60 | 畜産業 | 国産飼料原料の探索と産業動物の生産性向上の試み | 准教授 牧野 良輔 | 動物栄養学 | 座学 | ||
61-1 | 畜産業 | 岩手の牛、日本短角種を科学する | 教授 村元 隆行 | 動物資源利用学、食肉科学 | 座学 | ||
61-2 | 畜産業 | 食肉の品質を非破壊で分析する | 座学 簡単な実験があります | ||||
61-3 | 畜産業 | 「科学の力」は畜産業にどのように活かされているのか | |||||
64-1 | 畜産業 | 我が国の畜産業を取りまく状況について | 准教授 平田 統一 | 動物生産機能制御学、家畜繁殖学 | 座学 | ||
64-2 | 畜産業 | 牛の増殖・繁殖技術について | |||||
64-3 | 畜産業 | 牛卵巣からの経腟採卵、体外成熟・受精・培養技術について | |||||
64-4 | 畜産業 | 子牛の育成技術について | |||||
64-5 | 畜産業 | 牛白血病の予防処置について |
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中央公民館
〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1
電話番号:019-654-5366 ファクス番号:019-653-3505
教育委員会 中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。